過去の特別展示一覧今年度の特別展図録販売常設展示


 郷土にゆかりの人物シリーズの、第11回展。平成4年度は、3年度の特別展「岡部文夫展−北陸の風土をうたう−」に続き、開館10周年を記念して、当館の開館した翌年の昭和58年度に取り上げた、日本画家加藤雨月を再度紹介しました。

 加藤雨月は、本名加藤丑之介。明治24年5月、富山市千石町に生まれました。大正12年9月、関東大震災に遭遇後、富山県氷見市に移り住みます。はじめ、富山県立氷見高等女学校(現富山県立氷見高等学校)の書道教諭として勤務。昭和3年から同27年までの25年間にわたり富山県立工芸学校(現富山県立高岡工芸高等学校)の図案・絵画科で日本画の指導にあたり、退職後も昭和32年まで引き続き同校の絵画講師を勤めました。その間、松や梅・椿をはじめとして、菊や蓮・薔薇・芥子など樹木や草花のほか、はちめや鰯・海老・河豚など氷見の浜に水揚げされた魚等を題材に、繊細優美で写実に徹した優れた作品を多数描き残しています。

 また、昭和10年代には、富山県立工芸学校校長浅野廉や木村健吉等としばしば立山や剣岳・薬師岳へ登り、「称名之滝」の連作を創作したり、昭和18年から20年代にかけて高岡の古城公園や氷見の姿村九殿浜の松に心ひかれて、画友村嶋酉一と写生に通い、「雪中の松」や「九田之松」など一連の作品を描いています。

 本展覧会では、出身校の東京美術学校(現東京芸術大学)在学中の作品「無花果と女」・「梶の葉」や、卒業制作「八千代さん」をはじめとして、晩年の代表作「秋趣鳴鴨図」や「鯛と海老」など、氷見や高岡を中心に富山県内に残る作品のなかから70点余の作品を選んで展示・紹介しました。





「加藤雨月展」展示風景

会 場 氷見市立博物館特別展示室
会 期 平成4年10月23日(金)から11月15日(日)まで
観覧料 無料。ただし、解説図録を実費販売。
図 録 『特別展 加藤雨月展』

 H4年10月発行、B5判、32p、200円。
(表紙:カラー、本文:モノクロ、カラー図版5p)

HOME過去の特別展示一覧今年度の特別展示常設展示図録の通信販売ページの先頭へ
Copyright (C)2007 Himi City Museum. All rights reserved.

氷見市立博物館  〒935-0016 富山県氷見市本町4-9  TEL : 0766-74-8231 /
FAX : 0766-30-7188 / E-mail : hakubutsukan@city.himi.lg.jp