|
 |
|過去の特別展示一覧|今年度の特別展|図録販売|常設展示| |
|
 |
「氷見の獅子頭展」「氷見の絵馬展」に続き、氷見の庶民のくらしの一端を紹介する民俗資料紹介シリーズ。
「えびっさま」と愛称されて七福神の一人にも数えられるエビスは、古くから漁猟のさかんな氷見に於いて、特に海岸部の漁猟に従事する人たちから厚く崇敬を受けて来ました。後に、生業全体を見守り、福利をもたらす福徳の神として祀られもする「えびっさま」の木彫像・絵像(掛軸・額)・胸像・鋳物像など、80点余を展示紹介しました。 |
 |
|
「氷見のえびす展」展示風景 |
会 場 |
氷見市立博物館特別展示室 |
会 期 |
昭和63年3月5日(土)から3月27日(日)まで |
観覧料 |
無料。ただし、解説図録を実費販売。 |
図 録 |
 |
『特別展 氷見のえびす展』
S63年3月発行、A4判、16p。
(『氷見市民俗資料集成T』に収録、分売不可) |
|
|
|HOME|過去の特別展示一覧|今年度の特別展示|常設展示|図録の通信販売| |
|
|
|
 |
氷見市立博物館 〒935-0016 富山県氷見市本町4-9 TEL : 0766-74-8231 /
FAX : 0766-30-7188 / E-mail : hakubutsukan@city.himi.lg.jp
|