おしらせ


 氷見市街地の原形と考えられる「氷見湊」は、室町時代14世紀中頃の史料に初めて記されており、港町氷見の歴史は670年以上前までさかのぼることができます。また市街地周辺には、縄文時代の遺跡や古墳群も確認されています。
 このように、現代の街並の中に、多くの歴史が埋もれているのが、氷見市街地の特徴です。
 「むかしの氷見をあるく」では、博物館学芸員のガイドで、過去の風景を想像しながら、市街地ウォーキングを楽しみます。
 氷見町大火編、江戸時代編、室町・戦国時代編、縄文・弥生・古墳時代編の4回のコースがありますので、好きな時代をのぞいてもよし、全ての時代を制覇するもよし、ぜひこの機会に参加してみませんか。


 開 催 日 時
 第1回 氷見町大火編         令和5年9月16日(土)9:30~12:00
 第2回 江戸時代編          令和5年9月30日(土)9:30~12:00
 第3回 室町・戦国時代編   令和5年10月7日(土)11月11日(土)9:30~12:00
 第4回 縄文・弥生・古墳時代編    令和5年10月21日(土)9:30~12:00

むかしの氷見をあるくチラシ(表)

むかしの氷見をあるくチラシ(裏)
定  員 各回とも20名、小学生以下は保護者同伴。
持ち物 飲み物・雨具
申込方法 各回ごとに参加者を募集します。希望の回だけの参加も可。
博物館窓口で直接申し込むか、下記の電話番号又はメールアドレスに住所・氏名・連絡先を添えて申し込んでください。
参加費用 一人一回300円(保険料・入館料・資料代含む)
お申し込み・
お問い合わせ先
氷見市立博物館
〒935-0016 富山県氷見市本町4-9
TEL : 0766-74-8231
E-mail : hakubutsukan@city.himi.lg.jp
備  考 *応募者多数の場合、先着順とします。
*参加者特典として、普段展示していない資料から、各時代のものを一部ご覧いただきます。
*天候等により、コース変更や中止の場合があります。
*運動やウォーキングに適した靴で、ご参加ください。

予定コース
第1回 氷見町大火編
令和5年9月16日(土)午前9時30分 ~12時00分
集合・解散場所:氷見市立博物館
出発 → 出火地点周辺 → 日吉神社 → 郡役所跡地 → 地蔵町 → 西念寺 → 高岡銀行跡地 → 日宮神社 → 入江神社・光照寺 → 博物館見学・解散

第2回 江戸時代編
令和5年9月30日(土)午前9時30分 ~12時00分
集合・解散場所:氷見市立博物館
出発 → 田町橋 → 本川町揚場の小路(上庄川旧河道) → 湊町えびす堂(魚取社) → 浜町えびす堂(魚取社) → 今町小路・今町えびす堂(魚取社) → 北ノ橋(北ノ橋旧木戸) → 中町日宮神社・光禅寺 → 本川町御上使往来(本川町旧木戸) → 朝日光照寺・朝日蓮乗寺 → 博物館見学・解散

第3回 室町・戦国時代編
令和5年10月7日(土)11月11日(土)午前9時30分 ~12時00分
集合・解散場所:氷見市立博物館
出発 → 中の橋 → 光禅寺 → 金橋・千手寺 → 朝日山公園(阿尾城跡・鞍河氏解説)→ 上日寺(長沢光国寄進石仏解説)→ 博物館見学・解散

第4回 縄文・弥生・古墳時代編
令和5年10月21日(土)午前9時30分 ~12時00分
集合・解散場所:氷見市立博物館
出発 → 清見橋(十二町潟排水機場遺跡解説) → 岩上遺跡(旧上伊勢保育園) → 朝日貝塚・朝日潟山古墳群 → 朝日水源地遺跡(あさひの丘こども園) → 朝日長山古墳 → 朝日寺山古墳 → 朝日大山遺跡(朝日山公園) → 博物館見学・解散