氷見市液状化対策検討委員会
氷見市液状化対策検討委員会について
令和6年能登半島地震により液状化被害を受けた地区における被害状況の調査分析、液状化対策事業計画の策定及び液状化対策事業の実施にあたり、その安全性、経済性等の妥当性について地盤の液状化に関する専門家等の意見を反映させるため、委員会を設置するものです。
委員名簿(令和7年4月1日現在) (PDFファイル: 142.6KB)
氷見市液状化対策検討委員会設置要綱 (PDFファイル: 245.9KB)
氷見市液状化対策検討委員会
第4回委員会
日時: 令和7年6月25日(水曜日) 10時00分から12時00分まで
場所: 氷見市役所 全員協議会室
第3回委員会
日時: 令和7年2月19日(水曜日) 10時00分から12時00分まで
場所: 氷見市役所 全員協議会室
第2回委員会
日時: 令和6年10月17日(木曜日) 13時00分から15時00分まで
場所: 氷見市役所 全員協議会室
第1回委員会
日時: 令和6年8月1日(木曜日) 15時00分から17時00分まで
場所: 氷見市役所 2階 201災害対策室
更新日:2025年08月12日