老人クラブ活動
老人クラブは、市内各地で組織され、多様な社会活動を行っています。
市内の主な単位老人クラブは氷見市老人クラブ連合会に加入しています。
市老人クラブ連合会の活動内容
さまざまな学習・文化・スポーツ・ボランティア活動を行っています。
運動会 芸能大会 お茶会 ゲートボール大会 伝承塾 など
- 加入できる方は、市内在住のおおむね60歳以上の方です。
- 加入手続等については、各地区の老人会(老人クラブ)でおたずねください。
氷見市老人クラブ連合会事務局 郵便番号935-0013 氷見市南大町26-16 氷見市南公民館
電話番号:ファクス番号 0766-74-8250
老人クラブ助成事業
氷見市は、市老人クラブ連合会の加入の単位老人クラブ団体の活動に助成をしています。
単位老人クラブまたは、氷見市老人クラブ連合会が主体となり行う以下の事業に係る経費を対象として、補助金を交付します。
1.地域活動事業(友愛訪問活動、清掃奉仕活動、地域見守り等)
2.教養活動事業(交通安全教室、介護予防講習、趣味講座等)
3.健康活動事業(ゲートボール大会、カローリング大会、健康体操教室)
※単なる娯楽事業(親睦会、旅行等)や、個人負担が適当となるもの
(保険料、拝観料等)は補助金対象外です。
詳細は以下をご確認いただくか、お問合せください。
氷見市老人クラブ補助金交付要綱
氷見市老人クラブ補助金交付要綱 (PDFファイル: 114.8KB)
実績報告書類
老人クラブ活動事業報告書及び記入例 (Excelファイル: 20.5KB)
収支決算書及び記入例 (Excelファイル: 22.3KB)
交付申請書類
補助金交付申請書(記入例) (Wordファイル: 33.5KB)
老人クラブ活動計画書及び記入例 (Excelファイル: 16.7KB)
収支予算書及び記入例 (Excelファイル: 20.1KB)
地域支え合い事業関係書類
地域支え合い事業実施計画書及び実績報告書(記入例含む) (Excelファイル: 26.0KB)
会員及び役員名簿様式
会員及び役員名簿様式 (Wordファイル: 106.0KB)
老人クラブ各種変更届
この記事に関するお問い合わせ先
福祉介護課 長寿・生活支援担当
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8111 ファックス番号:0766-74-8060
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年06月17日