第13回 ひみキトキトまんが道大賞
2014年5月7日から6月30日まで作品の募集を行い、全国から150点を超える応募がありました。 審査委員長である藤子不二雄(A)先生の審査により受賞作品が決定し、2014年11月11日(火曜日)、ヒルトン東京(東京都新宿区)において表彰式が行われました。

前列左:大賞の長嶺さん、右:ジュニア部門優秀賞の中西さん 後列左:藤子先生、右:本川市長
大賞受賞作品
「絶景、露天風呂」
長嶺 和足 (高岡市)

藤子不二雄(A)先生のコメント
アイデアと絵がピッタリマッチしていてとても楽しい!断崖絶壁の露天風呂につかって、立山連峰を見ながら一杯やりたいなぁ…でも帰りがタイヘン!?
優秀賞受賞作品
一般部門
「マナーで優勝」
中原 ミキオ(東京都)

藤子不二雄(A)先生のコメント
マナー・サッカーで日本チームが世界一!とは嬉しいね!
ジュニア部門
「子守」
中西優多朗(京都府)

藤子不二雄(A)先生のコメント
絵がとってもやさしくてジーンとくる、キリッとした犬の顔とシッポを持つ赤ちゃんの対比がいい!
佳作受賞作品
一般部門
「お出かけ」
中西 和子(兵庫県)

藤子不二雄(A)先生のコメント
赤ちゃんもビックリ!ロボットにだかれたおばあちゃんはゴキゲンだ!
「七福神 氷見海岸での厳戒態勢。」
加藤 桂(愛知県)

藤子不二雄(A)先生のコメント
氷見海岸と七福神!この発想がにぎやかだ!
ジュニア部門
「ブリ大漁」
松井 琴羽(滑川市)

藤子不二雄(A)先生のコメント
空からドンドンブリがふってくる!なにもしないで「大漁だな!」と大喜びする漁師くんがおかしい!
ひみキトキトまんが道大賞展開催中!
今回の入賞作品は「ひみキトキトまんが道大賞展」として、氷見市潮風ギャラリーにて展示しております。


関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8106 ファックス番号:0766-74-8104
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年03月27日