第6回 ひみキトキトまんが道大賞
第6回ひみキトキトまんが道大賞の概要
2007年6月29日まで作品の募集を行い、過去最多となる295点の応募作品の中から、藤子不二雄(A)委員長の選考により受賞作品が決定され、10月14日(日曜日)、「氷見市潮風ギャラリー」の開館に合わせて、授賞式が行われました。
藤子不二雄(A)先生による総評
「今年はとてもレベルアップして、選考に頭をかかえてしまいました!来年が大いに期待できます!!」
大賞受賞作品

「空に舞う日を夢みて」
作者:長嶺 和足(富山県)
藤子(A)先生のコメント:
「とても楽しい作品だ!!カイコの子が明日を夢見て空を見上げている構図もいい!文句なしの大賞です。」
優秀賞受賞作品
一般部門

「どこで作ったの?」
作者:梶原 寛樹(北海道)
藤子(A)先生のコメント:
「アイデアと絵のバランスがとれている!近頃、たしかに国籍不明の料理が多いなぁ」
ジュニア部門

「フェレット・テルの一日」
作者:大門 真理子(千葉県)
藤子(A)先生のコメント:
「フェレット・テルくんの1日の時間割りがおもしろい!!」
佳作受賞作品
一般部門

「まいったなー」
作者:小山 一秀(福岡県)
藤子(A)先生のコメント:
「説明不要でおかしい!!このあとどうなるの?」

「タバコはやめましょう」
作者:田中 ヨシハル(兵庫県)
藤子(A)先生のコメント:
「防毒マスクの赤ちゃん、元気に生まれるよう祈ってます!」
ジュニア部門

「王子様」
作者:中陳 佳帆子(富山県)
藤子(A)先生のコメント:
「「ハナカミ王子」には笑っちゃった…!」

「のんびり のんきな恐竜」
作者:大村 健人(京都府)
藤子(A)先生のコメント:
「4コマ目の「イターイ」がかわいいね!」
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8106 ファックス番号:0766-74-8104
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年03月27日