|
|
 |
|
 |
|
 |
平成19年3月に当館にて開催した、「昭和30年代と暮らし」展では、日本の社会の大きな転換点となった昭和30年代という時代と、当時の庶民の暮らしにスポットを当てました。この特別展では、急激に姿を変えて行く社会と、氷見の人たちの暮らしの実際について、衣食住、生業、嫁取りに関する豊富な実物資料を展示紹介しました。
特別展終了後、その展示物の一部を常設展示室の一室に移し、「昭和30年代の茶の間」として公開しています。 |
 |
 |
 |
陶製火鉢 |
丸型チャブダイ(卓袱台) |
モノクロテレビ
(サンヨー 12-P13Bモデル)
|
|
 |
|
 |
氷見市立博物館 〒935-0016 富山県氷見市本町4-9 TEL : 0766-74-8231 /
FAX : 0766-30-7188 / E-mail : hakubutsukan@city.himi.lg.jp
|
|
|