氷見市都市計画道路
都市計画道路について
都市計画道路とは
都市計画道路とは、都市の骨格を形成する重要な都市施設の一つで、良好な都市環境と円滑な都市交通を実現するために、都市計画法に基づき、あらかじめルートや幅員が定められている道路です。都市計画道路の計画区域内では、将来の整備を円滑に行うため、建築物に対して一定の制限が課されています。
整備状況について
都市計画道路の整備状況については、下記をご参照下さい。
都市計画図(街路入り)の公表について
都市計画道路を含む都市計画図については、下記をご参照下さい。
今度の整備方針について
今後の都市計画道路の整備方針については、緊急性や効果性、財政状況などを総合的に判断し、優先順位を考慮しながら、整備を進めてまいります。
更新日:2024年04月01日