氷見市 観光サイクリングマップ
コース紹介
おすすめコース
まるごと氷見サイクリングコース
距離:55km |
氷見の魅力をぎゅっと凝縮!ナショナルサイクルルート(NCR)も快走できるイチ押しコース! 半日あれば、オーシャンビューから里山の自然まで、氷見のサイクリングコースの魅力をたっぷり体感できます。サイクルステーションの氷見市漁業文化交流センターや道の駅の氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」などコース沿線も充実しています。
|
湾岸サイクリングコース
距離:37.3km |
世界で最も美しい湾を走ろう!サイクリング初心者のあなたにオススメのコース! 「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟している富山湾の景観を眺めながらサイクリングを楽しむことができます。道路にサイクリングコースを示すブルーラインが整備されているので、道に迷う心配もありません。 |
初級コース
テッパン!観光コース
距離:31.2km |
サイクリング初心者にも、氷見は初めて!という方にもオススメのコースです。時間や力量にあわせてショートカットして思い思いに氷見を体感してください。 自然の中に広がる西洋風の花と緑の100年ガーデンが楽しめる「氷見あいやまガーデン」では、訪れるたびに四季折々に変わる新しい花々に出会えます。新鮮な鮮魚や加工食品、おみやげなど何でも揃う道の駅「ひみ番屋街」にある足湯で一息つくのもおススメです。 |
まんがのまちめぐりコース
距離:7.2km |
家族でサイクリング!藤子Aキャラクターを見つけよう!(Aは〇中にA) まんがロードに設置してある「喪黒福造のスマイルベンチ」や「忍者ハットリくんカラクリ時計」、氷見駅前の「怪物くんストリート」などを楽しめるコースです。自転車から降りて、商店街を巡るのもおススメです。 |
大境洞窟コース
距離:18.6km |
遺跡を体感!初心者でも完走間違いなし! 日本で初めて調査され、縄文時代と弥生時代の新旧を明らかにした国指定史跡の大境洞窟住居跡を訪れるコースです。近くの九殿浜休憩所(月曜日休館)では、富山湾を眺めながら休憩することもできます。 |
中級コース
氷見の風景満喫コース
距離:42.4km |
漁港から棚田まで氷見のサイクリングライフを体感! 朝のセリだけではなく港に停泊してある漁船や市場で働く人々の様子など漁師町の風情を感じることができる「氷見漁港」や日本の棚田100選に認定された美しくどこか懐かしい風景が楽しめる「長坂の棚田」など、海から山まで氷見の風景を満喫できます。 |
氷見田園コース
距離:16.8km |
海だけじゃない!田園風景も満喫! 「海岸沿いを走るのは飽きた」というサイクリストにおススメです。日本の原風景を感じさせる田園風景や森林の間を吹き抜ける気持ちよい風など、五感で氷見を味わってください。 |
上級コース
氷見トライアルコース
距離:16km |
サイクリストの本領発揮!海岸から坂道までフルに挑戦! 距離は短いですが、走りごたえを求めるサイクリストも満足できるコースです。海岸線で風と一体になる感覚を味わったあとは、「あいやまガーデン」に立ち寄り、四季折々に変わる花々に癒されてみてください。 |
里山・里海一周コース
距離:70.2km |
来たれ健脚自慢!一日中自転車に乗りたい人に最適! 山道好きにはもってこいのコースです。充実感あふれるサイクリングをお楽しみいただけます。 |
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8105 ファックス番号:0766-74-8104
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月13日