初級サイクリングコース

更新日:2025年03月13日

テッパン!観光コース

サイクリング初心者にも、氷見は初めて!という方にもオススメのコースです。時間や力量にあわせてショートカットして思い思いに氷見を体感してください。

 

自然の中に広がる西洋風の花と緑の100年ガーデンが楽しめる「氷見あいやまガーデン」では、訪れるたびに四季折々に変わる新しい花々に出会えます。新鮮な魚や加工食品、おみやげなど何でも揃う道の駅「ひみ番屋街」にある足湯で一息つくのもおススメです。

コース概要
全長 交通量
31.2km 普通

氷見の観光スポットをぐるっと回ることができます。氷見の伝統芸能である獅子舞の展示・体験施設「ひみ獅子舞ミュージアム」や丘陵を巧みに生かした山水造りの美しい茶庭で知られる「光久寺」に立ち寄ってみてください。

PDF印刷用ボタン

テッパン!観光コースのPDF(PDFファイル:392.1KB)

 

コースイメージ
観光コースイメージ1 テッパン!観光コースのイメージ2

 

まんがのまちめぐりコース

家族でサイクリング!藤子Aキャラクターを見つけよう!
(Aは〇の中にA)

まんがロードに設置してある「喪黒福造のスマイルベンチ」や「忍者ハットリくんカラクリ時計」、氷見駅前の「怪物くんストリート」などを楽しめるコースです。自転車から降りて、商店街を巡るのもおススメです。

全長 交通量
7.2km やや多い

小学生でも完走できるコース。まんがロードでは自転車から降りて、カメラを片手にかわいらしいモニュメントの写真を撮ってみてください。

PDF印刷用ボタン

まんがのまちめぐりコースのPDF(PDFファイル:425KB)

まんがのまちめぐりコースのイメージ2 まんがのまちめぐりコースのイメージ3
まんがのまちめぐりコースのイメージ4 まんがのまちめぐりコースのイメージ5

 

大境洞窟コース

遺跡を体感!初心者でも完走間違いなし!

日本で初めて調査され、縄文時代と弥生時代の新旧を明らかにした国指定史跡の大境洞窟住居跡を訪れるコースです。近くの九殿浜休憩所(月曜日休館)では、富山湾を眺めながら休憩することもできます。

全長 交通量
18.6km 多い

漁業文化交流センターから大境洞窟までを往復するシンプルなコースで、コース沿いには公衆トイレもあります。2箇所のトンネルを通過する際には安全のため、ライトをつけてください。

PDF印刷用ボタン

大境洞窟コースのPDF(PDFファイル:442.4KB)

大境洞窟コースのイメージ1 大境洞窟コースのイメージ2
大境洞窟コースのイメージ3 大境洞窟コースのイメージ4
大境洞窟コースのイメージ5  

 

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課

郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8105 ファックス番号:0766-74-8104
メールでのお問い合わせはこちら