災害時のアスベスト(石綿)にご注意ください

更新日:2024年01月18日

一般家屋にアスベスト(石綿)を含む建材が使用されている可能性あり

令和6年能登半島地震により、市内でも多くの建築物が被災し、順次片付け等が進められていますが、一般家屋にもアスベスト(石綿)を含む建材が使用されていることがあります。家屋等の片付けをする際はご注意ください。

アスベストは、ばく露後15年から40年程度経過後に肺がんや中皮腫を発症する場合がある事から、添付リーフレット及び環境省HPの記載内容にご留意のうえ、アスベストにばく露しないようご注意ください。

「アスベストにご注意ください」リーフレット(PDFファイル:348.1KB)

「目で見るアスベスト建材(第2版)」リーフレット/出典:国土交通省(PDFファイル:2.6MB)

ばく露防止のための対策方法

倒壊・損壊した建物の周囲での作業が必要なときは、アスベストにばく露しないよう、次の事項にご留意のうえ作業してください。

1. 防じんマスクを着用する

2 .成形板(スレート等の建材)を片付け、処分する際には、散水等により湿潤化する。

3 .ハンマーでの破砕やカッターでの細断など、粉じんを発生させる作業を行わない。

4 .むやみに倒壊・損壊建物や解体現場に近づかない。

防じんマスクについて

粒子除去効率が95%以上の国等の規格に適合した防じんマスクを使用してください。

装着方法等については、以下を参照してください。

正しいマスクのつけ方について/出典:環境省(PDFファイル:338.9KB)