【事業者向け】被災届出証明書の発行について
被災届出証明書(事業者向け)について
被災届出証明書とは、自然災害等により住家以外の家屋(事務所、店舗、倉庫等)や営業車両、機械設備等に受けた被害について、被災者から市に届出されたことについて証明するものです。
主な使用目的としては、「なりわい再建支援補助金」や「小規模事業者持続化補助金」、「震災対策特別融資」などがあります。
※届出があったことについての証明のため、被害の程度やその事実を証明するものではありません。現地調査は行いません。
申請方法について
次の(1)から(3)の書類を持参のうえ、下記の窓口へお越しください。
(1)被災届出証明申請書(下記からダウンロードできます)
(2)被害物件(被災箇所)の写真
(3)申請者の本人確認できるもの(運転免許証・マイナンバーカードなど)
※代理申請の場合は、委任状及び代理人の本人確認書類(代表者が窓口にお越しになられない場合は委任状が必要です。)
受付時間・場所について
【受付時間】
平日8:30~17:15
【受付場所】
市役所2階 商工観光課
被災届出証明申請書等について
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8105 ファックス番号:0766-74-8104
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日