台湾・中山大学西湾学院の学生が氷見市でフィールドワークを行いました!
概要
令和5年7月29日から8月9日にかけて、氷見市と国際交流に関する覚書を締結している台湾・中山大学西湾学院の学生ら12名が初めて氷見市を訪れ、フィールドワークを行いました。
期間中、学生の皆さんは、かまぼこ絵付け、市内企業での浴衣づくり、獅子舞や有磯太鼓などの様々な文化体験を行うとともに、ひみまつりへ参加したり、漁業文化交流センターで台湾夜市の雰囲気を再現したイベント「台湾スペシャルデー」を開催するなど、多くの市民の皆様との幅広い交流を行いました。
市役所での歓迎会の様子
市内企業でオリジナル浴衣作りを体験しました
ひみまつりでは、お揃いの浴衣を着てひみ音頭を踊りました
台湾スペシャルデー(台湾夜市のピンポン玉ゲーム)の様子
台湾スペシャルデー(台湾のことばで遊ぼう)の様子
SNSでの発信について
学生は毎日交代でSNSを更新し、フィールドワークで体験した氷見の魅力を発信してくださいました。成果発表会では、学生が作った氷見のプロモーション映像を披露してくださり、「台湾に帰った後も氷見の良さを広めていきたい」との感想が聞かれました。
SNSの内容は、下記のリンクからご覧いただけます。(facebook)
映像についても、投稿ページ内でご覧いただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8106 ファックス番号:0766-74-8104
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年09月08日