氷見の創業者を紹介!-彦右衛門cafe-
彦右衛門cafe 茶山 彩さん(北大町)
大正時代の風情が残るアットホームなカフェ
今回ご紹介するのは、旦那さまの祖父母の家を守り継いでいくため4年前に家族で横浜から移住し、築97年の古民家でカフェ「彦右衛門」を昨年6月にオープンした茶山 彩さん。「子どもとの時間を大切にしながら、自分の好きな『食』に関わる仕事をしたい」と思ったことが創業のきっかけです。
開業に向け、移住前からコーヒーの教室へ通い、高岡のコーヒー専門店や古民家カフェで修業した経験を生かし、厳選した豆を丁寧に自家焙煎したオリジナルブレンドコーヒーや、お抹茶、季節に合わせたスイーツを提供しています。
「歴史を感じながら、ゆっくりとした時間を過ごしてほしい」と大正時代の薫りを残しながら、一緒に働く叔母さんと季節ごとのしつらえでおもてなしをしているお店は、ご近所の方の憩いの場に。タピオカやシェイクといったメニューもそろえることで、若い世代の方も気軽に訪れます。
北の橋も開通し、人通りが多くなった今「多世代の方が集えるような場所になってほしい」と願う茶山さん。「ディナータイムも営業し、お酒なども提供していきたい」と次の夢を語ってくれました。
店舗情報

所在地:935-0004 富山県氷見市北大町10-5
定休日:日曜日、月曜日、火曜日
営業時間:10:00~18:00(ラストオーダー17:30)
電話番号:0766-72-0040
instagram:@himi_kominka_cafe
地図
富山県氷見市北大町10-5
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8105 ファックス番号:0766-74-8104
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年04月10日