氷見市海外販路拡大支援事業費補助金について

更新日:2025年04月17日

氷見市新商品開発・販路開拓支援事業補助金について

売上拡大に取り組む市内事業者が、富山県産農林水産物及びその加工品の輸出に必要な費用(海外向けの展示会・商談会への出店、海外向け商品開発・研究、市場調査等の費用)を補助します

事業の着手前に補助金の交付申請が必要となります。

氷見市海外販路拡大支援事業費補助金交付要綱(PDFファイル:219.2KB)

対象者

■市内に主たる事業所の所在地を有する中小企業者

■市税を滞納していない者 等

補助の対象となる経費

補助の対象となる経費は次のとおりです。
補助事業 補助対象経費 対象となる経費範囲

・海外を対象とした展示会、見本市、商談会( オンライン含む。) への出展

・海外向け商品開発研究、パッケージ改良、成分分析

・輸出コンサルティングを活用した市場調査や戦略策定、現地プロモーターと連携した販路開拓や販促活動

・その他輸出拡大に必要となる活動
 

1 出展費
(1)海外を対象とした展示会、見本市又は商談会(オンライン含む。)(以下、「展示会等」という。)への出展料
(2)小間装飾料
(3)展示物輸送料

2 交通費
(1)出張者の勤務先の最寄りの空港等と用務地の最寄りの空港等との間の往復の航空運賃等。1事業者2名まで
(2)その他現地での事業実施に係る移動費

3 宿泊費
展示会等の開始前日から終了日までの宿泊費。1事業者2名まで

4 その他必要経費
燃油サーチャージ、空港施設使用料、入出国税、手配旅行に係る取扱料金その他渡航に当たり必要となる経費

5 商品研究開発費
輸出向け商品の試作、実験等に要する経費

6 パッケージ改良費
図柄、デザインの改良等に要する経費

7 成分分析費
成分分析に要する経費

8 その他経費
通訳料、翻訳料等

9 委託料
コンサルティングや現地プロモーター等への委託に要する経費

10 謝金
コンサルティングや現地プロモーター等への謝金

11 役務費
補助事業の遂行に必要な補助員に要する経費

12 広報費
商談等に用いる輸出用商品の提案に必要な資料( 映像を含む。)の作成に要する経費

13 海外向けインターネット通販開始費
越境ECモールへの出店登録費及び越境ECに対応するためのサイトの構築費
 

【トライアル型】
1~8のみ対象

【発展型】
5~13のみ対象

補助金の額等

○トライアル型

(「発展型」については、富山県の募集が開始され次第、受付する予定です。)

■補助上限額
750千円

■補助率
3/4

■補助回数
通算2回(ただし年1回に限る)

申請・実績報告時に必要な書類

氷見市海外販路拡大支援事業費補助金交付要綱申請様式(Wordファイル:46.8KB)

手続きの流れ

1.市に事業計画について相談します。

2.補助金交付申請に必要な種類を市に提出します。

3.2.の申請を基に県に提出し、審査を受け、採択後に補助対象事業の実施となります。

4.補助対象事業の実施後、実績報告に必要な書類を市に提出します。

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課

郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8105 ファックス番号:0766-74-8104
メールでのお問い合わせはこちら