ひみまつり
第53回ひみまつり
概要
氷見市の繁華街を含む約1,500戸が焼失した「氷見大火」(昭和13年)からの復興を期して行われた「氷見産業祭」を前身とし、昭和48年に氷見青年会議所が主体となって初めて開催されました。
美しい眺望が広がる比美乃江公園を会場として、ひみ音頭やグルメランド、働く車の車両展示など多彩な催しが繰り広げられるほか、氷見を代表する夏のイベントとして、祭りのフィナーレには豪華な花火が夜空を彩ります。昨年から建設機械の展示、ZUMBA、工作教室も始まり、今年度は新たに富山県警察音楽隊による演奏、伝統芸能「能」の出演も予定しています。
さらに、能登半島地震からの復旧・復興を祈願し、航空自衛隊の航空祭や国民的な大きな行事などで華麗なアクロバット飛行を披露する専門のチーム「ブルーインパルス」の展示飛行の実施が予定されています。
ひみまつりの様子

ひみ音頭

会場
ZUMBA
開催日時
令和7年8月2日(土曜日)午前10時から午後9時まで
開催場所
比美乃江公園
イベント内容
時間 | 予定 |
---|---|
10:00~17:00 | 自衛隊、建設機械車両展示フェア、工作教室 |
10:00~21:00 | 飲食ブース「グルメランド」 |
11:30~12:00 | 富山県警察音楽隊コンサート |
12:00~16:00の間の30分間(未確定) | ブルーインパルス展示飛行 |
16:30~17:00 | ZUMBA |
17:00~17:30 | ひみ音頭 |
18:00~18:30 | 能 |
20:00~20:40 | 花火大会 |
※内容は諸事情により変更する場合がありますので、ご了承ください。
ブルーインパルスの展示飛行に関するお願い
当日はブルーインパルス展示飛行の実施が予定されております。関係機関と連携のもと、交通規制や安全対策などを行いますが、市街地や市内主要道路では交通渋滞の発生が予想されます。観覧の場合はお車での来場を控えていただき、徒歩での移動にご理解、ご協力のほどお願いいたします。展示飛行の時間、ルートなどの詳細は7月中旬以降に市ホームページなどでお知らせします。
グルメランド出店申込みについて
令和7年6月23日(月曜日)から6月29日(日曜日)までの間、氷見青年会議所ホームページにて出店者の募集を行います。詳細につきましては関連ページのリンクからご確認ください。
交通規制について
令和7年8月2日(土曜日)
当日は市中心部で交通規制の実施を予定しています。交通規制に関する時間や範囲については、順次7月中旬以降に市ホームページなどでお知らせします。
路線バス運行計画の一部変更について
主催
ひみまつり実行委員会
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8106 ファックス番号:0766-74-8104
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年07月15日