令和7年度住民健診のお知らせ
7月1日から住民健診が始まります。
年に一度は自分の健康状態を確認するため住民健診を受けましょう。
すべての健診において予約が必要です。
受診券は6月下旬に発送します。
詳細については、『令和7年度住民健診のお知らせ(PDFファイル:2MB)』をご確認ください。
健診日程
【指定医療機関で行う健診】
令和7年7月1日(火曜日)~9月30日(火曜日)
※子宮がん・乳がん・歯周病検診については、7月1日(火曜日)~12月27日(土曜日)
※胃内視鏡検査については、7月1日(火曜日)~翌年3月31日(火曜日)
【いきいき元気館で行う健診】
令和7年7月26日(土曜日)、7月27日(日曜日)、7月31日(木曜日)、8月9日(土曜日)、9月12日(金曜日)、9月21日(日曜日)、9月29日(月曜日)、9月30日(火曜日)、10月22日(水曜日)
※骨粗鬆症検診は令和7年8月4日(月曜日)
※ヘリカルCT肺がん検診は令和7年8月25日(月曜日)
住民健診の受け方
(1)受けたい健診内容と受診会場を決め、予約する。
- 全ての健診において予約をお願いします。
【いきいき元気館で受ける場合】
令和7年6月27日(金曜日)午前9時より、いきいき元気館の健診の予約受付を開始します。予約開始前の申し込みはお受けできませんのでご了承ください。
健診日の3週間前までに電話またはWEB予約にてお申し込みください。
- 【申込先】氷見市健康課(電話番号74-8414)
- 【受付時間】午前8時30分~午後5時15分(月~金曜日。但し祝日を除く。)
※申し込みフォームからは24時間申し込み可能です。
詳しくは「いきいき元気館で行う健診」をご覧ください。
(2) 受診する。
- 風邪症状のある方、体調のすぐれない方は、受診を控えていただきますようお願いします。受診の際は、マスクの着用にご協力をお願いします。
(3)健診結果を確認する。
- 受診した医療機関で結果を聞きましょう。
- いきいき元気館での健診結果は、後日郵送します。
異常があった場合は、必ず医療機関を受診しましょう。
健診内容等
特定健康診査等
- 75歳以上の方 ⇒ 後期高齢者の健康診査
- 40歳から74歳までの国民健康保険にご加入の方 ⇒ 特定健康診査
- 39歳以下の方 ⇒ 39歳以下の健康診査
※今年度、国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入している方で、人間ドックを受ける予定の方は、受診できません。
対象者、検査内容等については、 「特定健康診査等(血液検査・身体計測)」をご覧ください。
がん検診
【対象】受診する日に氷見市内に住所があり、職場等で検診を受ける機会のない方
- 肺がん検診
- 胃がん検診
- 大腸がん検診
- 前立腺がん検診
- 子宮がん検診
- 乳がん検診
検査内容、検診料金、がん検診無料クーポン券等については、 「がん検診」をご覧ください。
節目年齢、クーポン対象年齢については、 「住民健診の節目年齢・クーポン年齢早見表(令和7年度)」 をご覧ください。
歯周病検診、肝炎ウイルス検診、骨粗鬆症検診
対象者、検査内容、検診料金等については、「歯周病検診・肝炎ウイルス検診・骨粗鬆症検診 」をご覧ください。
お問い合わせ
がん検診等に関すること
健康課 電話番号 0766-74-8414
特定健康診査、後期高齢者の健康診査に関すること
市民課 電話番号 0766-74-8061
地図
氷見市中央町12-21
個人情報保護に関して
住民健診の受診結果情報は氷見市で管理し、保健指導等に活用します。
個人情報保護の観点から、取り扱いや管理は適切に行います。
健診結果が特定保健指導の基準に該当した場合、特定保健指導のご案内のため、市から直接ご連絡することがありますので、ご了承のうえ受診ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康課
郵便番号:935-0011
富山県氷見市中央町12番21号
電話番号:0766-74-8414 ファックス番号:0766-74-8257
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年05月23日