身体障害者手帳(身体障害者)
身体障害者手帳(身体障害者)について
身体障害者手帳は、身体障害者福祉法による援助や必要な保護を受ける場合や、税の減免、鉄道運賃の割引など各種の制度を利用するため、身体障害者の証票として交付されるものです。
1.視覚障害(視力障害・視野障害) | |
2.聴覚障害又は平衡機能障害 | |
3.音声機能、言語機能又はそしゃく機能の障害 | |
4.肢体不自由(上肢・下肢・体幹・上肢機能・移動機能) | |
内 部 障 害 |
|
5.心臓機能障害 | |
6.腎臓機能障害 | |
7.呼吸機能障害 | |
8.ぼうこう又は直腸の機能障害 | |
9.小腸機能障害 | |
10.ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害 | |
11.肝臓機能障害 |
新規に交付を受ける場合
- 身体障害者手帳交付申請書 [申請書(PDFファイル:97.2KB)]
- 身体障害者診断書・意見書 [様式]
- 無帽上半身の写真(タテ4センチ、ヨコ3センチ)
- 委任状(必要な場合のみ)[PDFファイル:294.7KB]
障害の程度が変更したり、新たに障害が加わったため、再交付を受ける場合
- 身体障害者手帳再交付申請書 [PDFファイル:75.6KB]
- 身体障害者診断書・意見書 [様式]
- 無帽上半身の写真(タテ4センチ、ヨコ3センチ)
- 委任状(必要な場合のみ)[PDFファイル:294.7KB]
有期認定期日の入った手帳をお持ちの方で再認定の申請をする場合
- 身体障害者診断書・意見書 [様式]
- 無帽上半身の写真(タテ4センチ、ヨコ3センチ)
- 委任状(必要な場合のみ)[PDFファイル:294.7KB]
手帳が汚損・破損し使用に耐えないとき、または紛失で再交付を受ける場合
- 身体障害者手帳再交付申請書 再交付申請書様式(PDFファイル:87KB)
- 無帽上半身の写真(タテ4センチ、ヨコ3センチ)
- 身体障害者手帳(汚損・破損の場合)
- 委任状(必要な場合のみ)[PDFファイル:294.7KB]
市内で住所が変わった場合または氏名が変わった場合
- 身体障害者居住地(氏名)変更届 [PDFファイル:67.5KB]
- 身体障害者手帳
- 委任状(必要な場合のみ)[PDFファイル:294.7KB]
県外・市外から当市に転入した場合
- 身体障害者居住地(氏名)変更届 [PDFファイル:67.5KB]
- 身体障害者手帳
- 委任状(必要な場合のみ)[PDFファイル:294.7KB]
身体障害者手帳をお持ちの方が亡くなった場合、または障害の程度が手帳の基準に該当しなくなった場合
- 身体障害者手帳返還届 [PDFファイル:62.9KB]
- 身体障害者手帳
- 委任状(必要な場合のみ)[PDFファイル:294.7KB]
死亡などの理由により、身体障害者手帳(再)交付申請を取り下げる場合
- 身体障害者手帳(再)交付申請取り下げ書 [PDFファイル:54KB]
- 委任状(必要な場合のみ)[PDFファイル:294.7KB]
注意事項
(注意)申請に必要な書類は市役所福祉介護課にも用意しています。(診断書・意見書の様式は障害の部位によって異なりますのでご注意ください。)
※申請の際、個人番号(マイナンバー)の記載及び提示等が必要です。
更新日:2024年08月19日