指定管理者制度について
1.指定管理者制度の導入
平成15年6月の地方自治法の一部改正により、公の施設の管理について、これまでの管理委託制度に替わり指定管理者制度が創設されました。この制度は、公共的団体のみならず民間事業者やNPOなども施設管理者の対象としており、公の施設のサービス向上や管理経費の節減などに効果を発揮するものと期待されています。
本市においては、平成18年4月に当制度を本格的に導入していますが、今後も引き続き指定管理者の導入を推進していきます。
なお、指定管理者制度の導入や事業者等の選定等に関する基本的な事項については「指定管理者制度の運用に関するガイドライン」を策定し、制度の適切な運用に努めています。
指定管理者制度の運用に関するガイドライン (PDFファイル: 467.3KB)
2. 令和6年度指定管理者事業報告書
いきいき元気館、総合体育館、児童館 (PDFファイル: 574.3KB)
漁港(阿尾、薮田、宇波、大境、女良) (PDFファイル: 135.9KB)
氷見運動公園パークゴルフ場 (PDFファイル: 396.0KB)
市民プール・トレーニングセンター (PDFファイル: 1.3MB)
更新日:2024年07月19日