氷見市介護予防・日常生活支援総合事業について
概要
氷見市では、平成29年1月より介護予防・日常生活支援総合事業(以下、「総合事業」という。)を実施しています。
総合事業とは、市が中心となって地域の実情に応じて介護予防のためのサービスや事業を行うものです。高齢者が要支援・要介護状態になることをできるだけ予防すること、高齢者自身の力を活かした自立支援を行うこと、高齢者が住み慣れた地域の中で人とつながり、生き生きと暮らしていくことができる多様で柔軟な生活支援が受けられる地域づくりを行うことを目的としています。
1.事業内容及び対象者
要支援の認定を受けた方や基本チェックリストに該当し、生活機能が低下していると認められる高齢者などが利用できる「介護予防・生活支援サービス事業」と、65歳以上の方が利用できる「一般介護予防事業」があります。
氷見市において、現在実施している事業とその対象者は下図のとおりです。

2.利用の流れ
・要介護認定申請を行い、要支援1・2と認定された方(要支援認定者)は、上図の「介護予防・生活支援サービス事業」を利用できます。
・「一般介護予防事業」は、65歳以上の方が利用できます。
・いずれも利用の希望があれば、氷見市地域包括支援センター(電話番号:0766-74-8067)へご連絡ください。
3.総合事業指定事業者一覧
上図のうち、「介護予防訪問介護相当サービス」、「訪問型サービスA」及び「介護予防通所介護相当サービス」、「通所型サービスA」の事業者については、氷見市による指定制となっています。氷見市における指定事業者一覧は次の一覧表のとおりです。
氷見市介護予防・日常生活支援総合事業指定事業所一覧 (PDFファイル: 84.2KB)
4.事業者の指定申請・更新等の手続き
新規指定・指定更新申請の届出
申請書及び添付書類を揃え、氷見市福祉介護課介護保険担当へ提出してください。
添付書類の一覧は、下記の「指定事業者指定(更新)申請に係る添付書類一覧」をご覧ください。
氷見市介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者指定(更新)申請書 (Wordファイル: 24.1KB)
付表1(訪問型サービス) (Wordファイル: 23.8KB)
付表2(通所型サービス) (Wordファイル: 24.2KB)
指定事業者指定(更新)申請に係る添付書類一覧 (Wordファイル: 23.1KB)
添付1.登記事項証明書又は条例等
添付2.位置図
添付3.平面図(参考様式1) (Excelファイル: 12.1KB)
添付4.設備一覧表【通所型サービスのみ】(参考様式2) (Excelファイル: 14.9KB)
添付5.運営規程
添付6.利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要(参考様式3) (Excelファイル: 11.9KB)
添付7-1.従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(訪問型サービス)(参考様式4) (Excelファイル: 44.7KB)
添付7-2.従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(通所型サービス)(参考様式4) (Excelファイル: 110.6KB)
添付8.介護保険法第115条の45の5第2項の規定に該当しない旨の誓約書(別紙1) (Wordファイル: 61.5KB)
添付9.氷見市暴力団排除に関する誓約書(別紙2) (Wordファイル: 17.4KB)
添付10.介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(別紙3) (Wordファイル: 54.5KB)
添付11.介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(別紙4) (Excelファイル: 38.9KB)
添付12.サービス提供体制強化加算に関する届出書(別紙5) (Excelファイル: 23.0KB)
添付13.社会保険及び労働保険への加入状況にかかる確認票(別紙6) (Wordファイル: 24.9KB)
変更の届出
変更があったときから10日以内に、下記の変更届出書に変更内容が分かる書類を添えて、氷見市福祉介護課介護保険担当へ提出してください。
氷見市介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者変更届出書 (Wordファイル: 22.6KB)
廃止・休止・再開の届出
事業の廃止、休止または再開しようとするときの1ヶ月前までに、下記の廃止・休止・再開届出書を氷見市福祉介護課介護保険担当へ提出してください。
再開の場合は、従業者の勤務体制及び勤務形態に関する書類を提出してください。
氷見市介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者廃止・休止・再開届出書 (Wordファイル: 21.3KB)
5.サービスコード
訪問型サービスコード表(令和4年10月現在) (Excelファイル: 28.5KB)
通所型サービスコード表(令和4年10月現在) (Excelファイル: 32.8KB)
氷見市介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(令和4年10月現在) (CSVファイル: 48.6KB)
6.要綱等
氷見市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱 (PDFファイル: 378.4KB)
氷見市介護予防・日常生活支援総合事業における指定事業者の指定等に関する要綱 (PDFファイル: 130.7KB)
氷見市訪問型サービスA及び通所型サービスAの実施に係る細則 (PDFファイル: 98.5KB)
氷見市介護予防訪問介護相当サービス及び介護予防通所介護相当サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準 (PDFファイル: 355.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
福祉介護課 介護保険担当
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8066 ファックス番号:0766-74-8060
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年03月01日