熱中症対策「クーリングシェルター」の開設について

更新日:2025年04月23日

市では、熱中症による健康被害を防止し、市民の生命と健康を守るため、下記施設をクーリングシェルターとして指定しました。クーリングシェルターは、熱中症特別警戒アラート運用期間中に一時的に暑さをしのぐ場所として誰でも利用できます。

クーリングシェルター運用期間

クーリングシェルターの運用期間は、熱中症特別警戒アラート運用期間(毎年4月第4水曜日~10月第4水曜日)としています。

利用する際の注意事項

・開所は、原則「熱中症特別警戒アラート」が発表された時です。

・飲料水等は各自で持参ください。

・利用できる日時・場所は、指定施設の開館している日時及び指定した場所のみになります。

・その他、利用に当たっては各施設の指示に従ってください。

氷見市クーリングシェルター (令和7年4月23日現在)

氷見市クーリングシェルター
施設名 開放場所 開放日 開放時間 受入可能人数 電話番号

氷見市役所庁舎

(鞍川1060)

1階市民ロビー

月~金(祝日を除く)

8時30分

17時15分

20人 74-8100

いきいき元気館

(中央町12-21)

元気館

月~金(祝日を除く)

8時30分

17時15分

5人 74-8062

ふれあいスポーツセンター

(鞍川43-1)

1階ロビー

休館日(火曜日)以外

9時

21時30分

20人 74-8500

芸術文化館

(幸町31-9)

1階交流ラウンジ

2階交流室前廊下

休館日(水曜日、祝日の翌日)以外

9時

22時

20人 30-3430

 

氷見市クーリングシェルターポスター

関連リンク