氷見市こども家庭センター
LINEで相談予約ができます。
令和7年4月からLINEでの相談予約を開始しました。
あらかじめご予約いただくことにより、ゆっくりとお話を聞かせていただくことができます。ぜひお気軽にご利用ください。
0歳から18歳までのこどもとその家族、妊産婦の抱えるさまざまな悩みや困りごとに対し、切れ目のないサポートを行います。
こんな悩みや不安、気になることはありませんか?
- 妊娠、出産が不安
 - 予定外の妊娠で戸惑っている
 - 子育ての仕方がわからない
 - こどもの発達が気になる
 - 育児を手伝ってくれる人がいなくて大変
 - 子育てが楽しくない、つらい
 - 赤ちゃんが泣きやまないので叩いてしまいそう
 - 近所に気になるこどもがいる、家庭がある
 - 友達と遊びたいけど家の手伝いをしないといけない
 - 家族が心配で学校に行けない
 
など
こども家庭センターでは、こんな支援を行っています
- 妊産婦や0歳から18歳までのこどもとその家族を対象とした一体的な相談支援
 - それぞれの相談や悩みに寄り添ったプランの作成
 - 家事や家族の世話をする18歳未満のこども「ヤングケアラー」に関する相談
 - さまざまな関係機関と連携して行う支援
 
気になることがあったら一度ご相談ください
- こども、子育てに関することや妊産婦に関する相談を受けて支援につないだり、必要な情報を提供します。
 - 地域の方や関係機関など、こどもに関わるすべての方からの相談をお受けします。
 - お子さん自身の相談もお聞きします。
 - 電話や面談、家庭訪問など、さまざまな方法で子育てを応援します。
 
こども家庭センターパンフレット(表) (PDFファイル: 117.4KB)
こども家庭センターパンフレット(裏) (PDFファイル: 136.6KB)
その他の相談機関
| 機関名 | 電話番号 | 
| 高岡厚生センター氷見支所 | 0766-74-1780 | 
| 氷見市健康課 | 0766-74-8062 | 
| 氷見市児童館 | 0766-74-8063 | 
| 氷見市子ども発達サポートセンターくるむ | 0766-74-8460 | 
| 氷見市地域子育てセンター | 0766-74-8453 | 
| 氷見市教育総合センター | 0766-72-2620 | 
| 氷見市社会福祉協議会 | 0766-74-8407 | 
| 小・中学校 | |
| 保育園・幼稚園 | |
| 子育て支援拠点施設 | |
| 近所にお住まいの民生・児童委員 | 
この記事に関するお問い合わせ先
こども家庭センター
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地(氷見市役所子育て支援課内)
電話番号:0766-30-2978 ファックス番号:0766-30-2913
メールでのお問い合わせはこちら
  





      






更新日:2025年04月01日