ひみSDGs推進パートナーの募集について

更新日:2023年07月28日

ひみSDGs推進パートナーを募集します!

氷見市は、内閣総理大臣から令和5年度SDGs未来都市に選定されました。

それを契機として、市内で生活や学び、営みなどを行っている市民や企業、団体等のみなさまがSDGsに対する理解を深め、それぞれが自ら取り組むSDGsを定め、その達成に向けて取り組んでいくことが大切であると考えています。

そのため、それぞれのSDGsの達成に向けて、自発的、自主的に取り組む方々や企業、団体等のみなさまにご登録いただき、ご登録されたみなさまの取組を市が応援していく「ひみSDGs推進パートナー制度」を創設しました。

【SDGs】
国際連合で採択された、国際社会が2030年までに持続可能な社会を実現するための「あらゆる場所あらゆる形態の貧困を終わらせる」や「飢餓を終わらせる/食料安全保障と栄養の改善を実現/持続可能な農業を促進」など、17の開発目標をいいます。

詳しくは、国際連合広報センター「2030アジェンダ」をご覧ください。
 

【ひみSDGs推進パートナー制度とは】
自ら目指すSDGsや取組内容などを決めてご登録いただきましたら、市からその取組に関するイベントやセミナーの開催等の情報提供を行います。それにより、SDGsの達成に向けて、それぞれの自発的、自主的な取組を行いながら、ご興味やご関心がある催し等にご参加いただくことができます。

それに加え、企業や団体等のみなさまにご登録いただきますと、市ホームページやイベントなど様々な機会を通して、ひみSDGs推進パートナーとしてSDGsの達成に向けて取り組んでいることなどを発信していきます。

この制度を通して、ご登録いただいたみなさまの自発的、自主的な取組を応援 するとともに、パートナー同士の交流や連携などにより、ご登録されたみなさまの SDGsに向けた取組をより一層加速していくことができるように取り組んでいきます。

・ご登録いただいた「ひみSDGs推進パートナー」の皆さま


【登録方法】
登録をご希望される方は、ひみSDGs推進パートナー登録申込書(様式第1号)に所定の内容をご入力いただき、氷見市企画政策部地方創生推進課へメール、郵送、ファクス番号又は持参により提出してください。登録要件等を確認後、登録を行います。
・郵送、ファクス番号、持参先
郵便番号935-8686 氷見市鞍川1060番地
氷見市企画政策部地方創生推進課 ファクス番号(0766)74-0692
・メールによる送付先
氷見市企画政策部地方創生推進課 chihososei@city.himi.lg.jp


【登録要件】
・SDGsを推進する活動に市内で現在取り組んでいる、またはこれから取り組む個人や企業、団体など。
・政治活動又は宗教活動を目的とするものでないこと。
・氷見市暴力団排除条例(平成24年氷見市条例第1号)第2条に規定する暴力団、暴力団員等又は暴力団員と密接な関係を有している者でないこと。
・その他関係法令等に違反する重大な事実がないこと又は社会通念上登録にふさわしくないと判断される事由がないこと。


【Q&A】
Q1 SDGsに向けた些細な取組でも登録できますか。
A1 この登録は、自発的、自主的な取組を応援するものでありますので、SDGsに 当てはまればどのような取組も対象となります。例えば、日ごろから電気をこまめに消していらっしゃる方は「SDGs7エネルギーをみんなにそしてクリーンに」に当てはまりますので、ぜひ登録いただきたいと思います。

Q2 これから取り組もうとしていることがどのSDGsに当てはまるかわからない。
A2 取り組もうとしている内容を教えていただければ、当てはまるSDGsをご案内いたします。電話やメールで構いませんので、下記の問合せ先の地方創生推進課にご連絡、ご相談ください。

Q3 登録する際に登録料や年会費などの費用はかかりますか。
A3 登録には費用は発生しません。

Q4 氷見市民でなかったり、市内に営業所がなかったりしても登録はできますか。
A4 氷見市内においてSDGsの達成に向けた取組を実施いただく方や企業、団体等であれば登録ができます。

Q5  登録するとSDGsに関する取組み状況などの報告が必要ですか。
A5 SDGsに自発的、自主的に取り組んでいただくものであるので報告等の必要はありません。



※その他の詳細は添付ファイルをご確認ください。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

地方創生推進課

郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8011 ファックス番号:0766-74-0692
メールでのお問い合わせはこちら