令和6年能登半島地震氷見市被災者支援・復旧復興本部会議

更新日:2025年07月15日

第6回令和6年能登半島地震氷見市被災者支援・復旧復興本部会議

第6回令和6年能登半島地震氷見市被災者支援・復旧復興本部会議を下記のとおり開催しました。

 

日時 令和7年7月15日(火曜日)午前9時00分開始の庁内連絡会議後、引き続き開催

場所 センター

次第

1.氷見市被災者支援・復旧復興ロードマップについて

2.その他

第6回会議資料

第5回令和6年能登半島地震氷見市被災者支援・復旧復興本部会議

第5回令和6年能登半島地震氷見市被災者支援・復旧復興本部会議を下記のとおり開催しました。

 

日時 令和7年4月25日(金曜日)午前9時30分開始の庁議後、引き続き開催

場所 センター

次第

1.氷見市被災者支援・復旧復興ロードマップについて

2.その他

第5回会議資料

第4回令和6年能登半島地震氷見市被災者支援・復旧復興本部会議

第4回令和6年能登半島地震氷見市被災者支援・復旧復興本部会議を下記のとおり開催しました。

 

日時 令和7年1月6日(月曜日)午前9時15分開始の庁議後、引き続き開催

場所 センター

次第

1.氷見市被災者支援・復旧復興ロードマップについて

2.その他

第4回会議資料

第3回令和6年能登半島地震氷見市被災者支援・復旧復興本部会議

第3回令和6年能登半島地震氷見市被災者支援・復旧復興本部会議を下記のとおり開催しました。

 

日時 令和6年8月6日(火曜日)午前9時40分~

場所 氷見市役所C棟2階 201災害対策室

次第

1.あいさつ

2.氷見市被災者支援・復旧復興ロードマップについて

(1)災害査定スケジュール

(2)公費解体の進捗状況について

(3)災害公営住宅及び液状化対策の進捗状況について

3.その他

※下記の第3回会議資料については、8月22日に開催した能登半島地震復旧・復興対策特別委員会のため時点修正等を加えたものとしています。

第3回会議資料

第2回令和6年能登半島地震氷見市被災者支援・復旧復興本部会議

第2回令和6年能登半島地震氷見市被災者支援・復旧復興本部会議を下記のとおり開催しました。

 

日時 令和6年4月12日(金曜日)午前10時~

場所 氷見市役所C棟2階 201災害対策室

次第

1.あいさつ

2.氷見市被災者支援・復旧復興ロードマップについて

(1)中間とりまとめ(案)

(2)災害査定スケジュール

(3)被災者支援の拡充等について

3.その他

第2回会議資料

第1回令和6年能登半島地震氷見市被災者支援・復旧復興本部会議

令和6年能登半島による被災者の支援と被害からの復旧・復興にかかる施策を計画的に、かつ、円滑・迅速に実施するため、令和6年能登半島地震氷見市被災者支援・復旧復興本部会議を下記のとおり開催しました。

 

日時 令和6年3月4日(月曜日)午後4時15分~

場所 氷見市役所C棟2階 201災害対策室

次第

1.あいさつ

2.氷見市被災者支援・復旧復興ロードマップについて(詳しくはこちらへ)

(1)ロードマップの作成について

(2)ロードマップの骨子案について

(3)今後のスケジュールについて

3.その他

 

第1回会議資料

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興課

郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8013 ファックス番号:0766-74-8255
メールでのお問い合わせはこちら