2017年4月18日市長室トーク

更新日:2020年03月27日

市長室でお伺いした意見の内容とその回答をご紹介します。

氷見牛について ~氷見市畜産組合~

意見と回答
意見の内容 市からの回答
生産コストの低減や労働生産性の向上、さらに後継者育成のために、市、農協、生産者が一堂に会し氷見牛について継続的に話し合う場を設けてほしい。 市、農協、生産者が一堂に会するものとしては、氷見畜産組合、氷見牛ブランド促進協議会、氷見市耕畜連携農業推進協議会があり、今後もこれらの場などを通じて諸課題について協議していきます。
寒ブリのように、氷見牛を観光資源としてもっとPRしてほしい。そのため、現在の「氷見牛ブランド促進協議会」の事務局に、販売促進という観点から観光課にも加わってほしい。 氷見牛ブランド促進協議会には、市観光交流・女性応援課長が幹事として参画しており、観光交流・女性応援課が関わる旅番組や旅行雑誌などで氷見を紹介する際、氷見の観光素材として氷見牛を制作側に提示し、紹介されるよう努めます。
氷見牛の地域商標取得を目指しており、市も協力してほしい。 氷見牛の地域商標登録の取得については、市として申請に必要な資料の整備などに取り組んできました。今後も、農協と連携しながら地域商標登録の取得をはじめとした、氷見牛のブランド力向上に努めます。

市政に対しての提案・意見 ~個人~

意見と回答
意見の内容 市からの回答
旧市役所跡地を一時的に観光バスの駐車場にしたらどうか。 旧市役所跡地を暫定的に駐車場として無料開放します。⇒【2017年4月28日から開放しています】
観光客や商店街に買い物に来る市民向けとし、中心部の活性化につなげます。今回は、市役所跡地の活用策が決まるまでの措置で、特別な設備などを設けず、現在の砂利を敷いた状態で平面駐車場とします。
観光バスの駐車場としての利用については、前面道路が狭いことなどから、一部対策工事等が必要であり、今後観光バスの利用に向けて検討していきます。
市役所の後ろにある県所有の地面で砂利が敷いてあるところが、空いているなら一時的に市役所職員の駐車場にしたらどうか。 ご指摘の土地は、県有地で、現在資材置き場等として利用されていますが、必要に応じ市役所職員駐車場として借用していくことも検討していきます。
朝日山公園の整備中の平らなスペースを一時的に氷見高校の実習の場所にしたらどうか。市役所の横まで実習に来るのは大変。 朝日山公園の整備中の平らなスペースを一時的に氷見高校の実習場所に利用することについては、現在氷見高校と管理方法について協議をしており、有効な利用方法について検討していきます。
旧図書館およびグリーン会館を使用しないなら、早く壊して処分し、新しいものを建てたらどうか。 旧図書館は、朝日南部の公民館として利用され、市役所の保存文書の書庫としても利用しています。
グリーン会館は、市役所の保存文書の書庫や選挙道具の保管庫として利用しています。
市内の公的施設にある植物が枯れていると、観光に来る人にみっともない。植栽を管理する部署を一元化して専門の技術職員を置いてほしい。 公的施設等の植栽の管理部署の一元化については、関係部署の意見も聞きながら進めていきたいと考えています。専門の技術職員の配置については、植物の専門家や事業者に管理を委託することも含め対応を考えていきます。
職員は皆、職員章を付けなければならない。特に女性の職員が付けていない。 氷見市職員服務規程では、「職員記章は、左胸の襟又はこれに相当する部位に着用するものとする。ただし、軽装のときは、この限りでない。」となっています。女性の場合、行政改革の一つとして2003年に女性職員の制服が廃止され軽装となったため、現在は記章を着用している女性職員は少ない状況です。市職員としての自覚を持つためには記章の着用が必要だと思います。今後は、服務規程に基づき、軽装時以外は、記章を着用するよう指導していきます。
野菜工場を氷見にもつくってほしい。一年中収穫できるようになれば良い。 野菜工場に興味を示される事業者様がいらっしゃいましたら、事業者様とともに立地適正等について調査研究していきます。
立地場所については、工業団地造成だけではなく廃校となった校舎などの公共施設の利活用も合わせて検討していきます。

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興課

郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8013 ファックス番号:0766-74-8255
メールでのお問い合わせはこちら