2025年度おらっちゃ創生支援事業 第1回選定結果のお知らせ

更新日:2025年08月13日

令和7(2025)年度 第1回選定結果

4月30日に開催された第1回選定委員会では、申請のあった5団体の事業内容を審査し、交付が適当と認められ、補助金の交付を決定しました。決定した事業の概要などは次のとおりです。

第1回選定委員会の結果(BEACH MARCHE 実行委員会)

申請団体

BEACH MARCHE 実行委員会

申請事業名

BEACH MARCHE 実行委員会

補助事業名

価値提供型事業

事業年度

1年目

交付申請額

13万6千円

事業内容

島尾キャンプ場という氷見の最高のロケーションを見ながら、クラフトビールを中心にさまざまなカルチャーを融合した空間を作る。

第1回選定委員会の結果(氷見べジ)

申請団体

氷見べジ

申請事業名

おさんぽマルシェ

補助事業名

価値提供型事業

事業年度

1年目

交付申請額

30万円

事業内容

遊休農地を利用し、家庭菜園の普及活動や無農薬やさいの販売を行う。6月から10月までの期間、おさんぽマルシェを開催する。

第1回選定委員会の結果(ひみつなぐめ)

申請団体

ひみつなぐめ

申請事業名

異ノウ種交流会

補助事業名

課題解決型事業

事業年度

1年目

交付申請額

12万円

事業内容

独自のツールを使って知識や経験、ノウハウや知恵を交換し合える交流事業を行う。人によって異なるさまざまな興味・関心を糸口として、継続的に交流会を開催する。

第1回選定委員会の結果(一般社団法人D-live)

申請団体

一般社団法人D-live

申請事業名

おしごとミニミニパーク

補助事業名

課題解決型事業

事業年度

1年目

交付申請額

15万円

事業内容

高校生の「やってみたい」や「得意なこと」「将来の夢」をベースに、高校生と地域の専門職の人が協働し、地域の魅力や技術を活かした体験型イベントを実施する。

第1回選定委員会の結果(交響する氷見)

申請団体

交響する氷見

申請事業名

交響する氷見『冬の熱宴 2026』

補助事業名

価値提供型事業

事業年度

1年目

交付申請額

30万円

事業内容

芸術文化館で「冬の熱宴2026」の開催(令和8年1月18日(日曜日)開催予定)と開催に向けた準備を令和7年5月中旬から行う。

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興課

郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8013 ファックス番号:0766-74-8255
メールでのお問い合わせはこちら