後期高齢者の窓口負担見直しについて

更新日:2022年03月11日

高齢者で一定以上の所得がある方の医療費窓口負担額が変わります

・窓口負担額の見直し

2022年(令和4年)10月1日から、一定以上の所得がある現役並み所得(すでに3割を負担されている方)を除いた方のの窓口負担割合が2割となります。

2割負担となる方は課税所得が28万円以上かつ後期高齢者がお一人の場合は年収が200万円以上、お二人以上の場合は年収の合計が320万円以上の方となります。

 

・自己負担額が増額となる方には配慮措置が適用されます

施行から3年間(2025年9月30日まで)は2割負担となる方の外来医療費の増加額を1ヵ月で3,000円を超えないようにする配慮措置が実施されます。配慮措置の適用に当たっては、払い戻しに高額療養費を受け取る口座を利用しますので、ご登録がない方に向けて、2022年秋ごろに富山県後期高齢者医療広域連合より口座登録の申請書をお送りします。

 

・制度について

制度についての詳細や、基準額の算定方法などは下記リンクより富山県後期高齢者医療広域連合のホームページをご確認ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民課

郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8051 ファックス番号:0766-72-8060
メールでのお問い合わせはこちら