農地中間管理事業

更新日:2025年08月27日

農地中間管理事業とは、農地中間管理機構(富山県農林水産公社)が、所有者(農地を貸したい人)から農地を借り受け、農業経営の規模拡大や効率化を考えている担い手農家(農地を借りたい人)に貸し付ける制度です。

利用権設定等促進事業(相対契約)は、令和7年4月以降、農地中間管理事業に統合され、新規契約や更新契約書が出来なくなっておりますので、農地中間管理事業をご活用ください。

富山県においては、公益社団法人富山県農林水産公社が農地中間管理機構に指定されれており。氷見市では、市や農協で構成する氷見市担い手育成支援協議会(事務局:農林畜産課)が同公社から契約に係る事務等の業務委託を受けています。

制度の詳細につきましては関連リンクや関連資料をご確認ください。

関連リンク

関連資料

この記事に関するお問い合わせ先

農林畜産課

郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8086 ファックス番号:0766-74-1447
メールでのお問い合わせはこちら