氷見市大学等通学助成金

更新日:2025年04月01日

市内から県内や石川県の大学等(大学、短期大学、専修学校(修学年数2年以上の専門課程)及び高等専門学校(修学年数4年目以降)など※)へ通学する学生の方に対して、次のとおり、通学定期券購入費の一部を助成します。

※通学定期券の発行が可能である学校教育法第1条に規定する学校及び同法第124条に規定する専修学校を指します。

助成対象者

(1)市内に住民登録及び生活拠点がある人

(2)市内を起点とする駅、バス停発着の公共交通機関通学定期券の利用がある人(ただし、隣接自治体に所在するキャンパス等に通学する学生は除く)

(3)市税の滞納がない人(生計同一世帯員含む)

(4)市のアンケート等に協力いただける人

助成額

補助対象経費(公共交通機関の通学定期券購入費用)の1/2(月額上限1万円)

事前届出

助成対象者又はその保護者の方(以下「申請者」)は、氷見市大学等通学助成金交付事前届出書(様式第1号)を、助成を受けようとする通学年度(以下「当該年度」)ごとに、次の期限までに提出してください。

(1)当該年度の5月31日

(2)当該年度の途中に定期券通学を始めた場合にあっては、通学の開始から30日以内又は要綱第6条第1項各号に定める期日のいずれか早い日まで

交付申請

申請者は、次のとおり、氷見市大学等通学助成金交付申請書兼請求書(様式第2号)を提出してください。

○申請期限

(1)当該年度の4月から9月までの通学期間 9月30日まで

(2)当該年度の10月から3月までの通学期間 3月31日まで

 

  ○添付書類

   (1)申請者と助成対象者が異なる場合はその関係が分かる書類(同姓若しくは同住所であることを確認できる又は家族関係を証明できるもの)

   (2)誓約書(様式第3号)

   (3)在学証明書。ただし、各年度2回目以降の申請の場合は、在学がわかる書類(学生証の写し等)で可。

   (4)通学定期券の額及び通学定期券利用区間を証明するもの(購入済みの通学定期券の写し等)

   (5)その他市長が必要と認める書類

助成金の交付

交付決定者には交付決定通知を送付し、交付申請期限ごとに交付を行います。

申請手続きに必要な書類

Q&A