9月

更新日:2025年10月01日

9月1日月曜日

わかめご飯、牛乳、がんもの含め煮、変わり漬け、さつま汁

2025年9月1日 給食写真

9月2日火曜日

ご飯、牛乳、スタミナ丼の具、三色ナムル、ワンタンスープ

2025年9月2日 給食写真
2025年9月2日 おかず写真
2025年9月2日 ワンタンスープ写真

9月3日水曜日

ご飯、牛乳、ほきのあおさフライ、茎わかめのきんぴら、豆腐のすまし汁、梨

2025年9月3日 給食写真
2025年9月3日 おかず写真
9月3日 とうふのすまし汁写真
2025年9月3日 梨写真

9月4日木曜日

コッペパン、牛乳、たれつき肉団子、焼きそば、チンゲン菜のスープ

2025年9月4日 給食写真
9月4日 おかず写真
9月4日スープ写真

9月5日金曜日

ご飯、牛乳、鶏肉のねぎ塩だれ、ごまひたし、白菜ときのこのみそ汁

2025年9月5日 給食写真
2025年9月5日 おかず写真
2025年9月5日 みそ汁写真

9月8日月曜日

ご飯、牛乳、酢豚、春雨のあえもの、わかめスープ

2025年9月8日 給食写真
2025年9月8日 おかず写真
2025年わかめスープ写真

9月9日火曜日☆日本味めぐり献立(東京都)☆

ご飯、牛乳、厚焼き卵、小松菜ののりあえ、ちゃんこ鍋

2025年9月9日 給食写真
2025年9月9日 おかず写真
9月9日ちゃんこなべ写真

小松菜は、江戸時代に小松川(今の江戸川区)周辺で栽培されていたことから【小松菜】と呼ばれるようになったそうです。カルシウムがたくさん入っています。

【ちゃんこ】とは、力士たちが食べる料理のことをいい、【ちゃんこ鍋】は力士たちの体を作るために欠かせない料理です。力士は手をついて【よつんばい】になると負けになるので、【四つ足】の牛肉や豚肉を使うことを嫌がったそうです。【ちゃんこ鍋】は栄養がたくさんとれるように、肉や野菜がたっぷり入っています。さまざまな食材を入れることで、よい出汁がでて、具材に味がしみ込み、おいしくなります。

9月10日水曜日

ご飯、牛乳、さけの塩こうじ焼き、五目大豆、ごまキムチみそ汁、ぶどうゼリー

2025年9月10日 水曜日 給食写真
9月10日おかず写真
9月10日ごまキムチ味噌汁写真

9月11日木曜日

米粉パン、牛乳、コーンコロッケ、ごぼうサラダ、ミネストローネ

9月11日 木曜日 給食写真
9月11日 おかず写真
2025年9月11日 ミネストローネ写真

9月12日金曜日☆ひみの日献立☆

小松菜とベーコンのピラフ、ボロニアステーキ、きゅうりの華風漬け、豆乳スープ

2025年9月12日 金曜日 給食写真
9月12日 ピラフ写真
2025年9月12日 金曜日 おかず写真
2025年9月12日豆乳スープ写真

今日のおいしいひみの味は、米、小松菜、玉ねぎです。小松菜は、給食によく出る氷見産食材です。

小松菜の根っこは、白色です。小松菜に似ているほうれん草の根っこは、赤茶色をしています。小松菜には、ほうれん草の3倍のカルシウムが含まれています。

9月16日火曜日

ご飯、牛乳、焼きししゃも、肉野菜炒め、にら玉汁、ふりかけ

2025年9月16日 火曜日 給食写真
2025年9月16日 火曜日 おかず写真
2025年9月16日 火曜日 にら玉汁写真

9月17日水曜日

ご飯、牛乳、和風ハンバーグ、糸寒天のごま酢あえ、五目みそ汁

2025年9月17日 水曜日 給食写真

9月18日木曜日

コッペパン、牛乳、鶏肉のレモンマリネ、海藻サラダ、フルーツポンチ

2025年9月18日 木曜日 給食写真

9月19日金曜日

麦ご飯、牛乳、ドライカレー、花野菜サラダ、コンソメスープ、ヨーグルト

9月22日月曜日

ご飯、牛乳、さばのカレー焼き、小松菜のコーンあえ、厚揚げと野菜のうま煮

9月24日水曜日

ご飯、牛乳、メンチカツ、昆布あえ、なめこ汁、豆乳プリンタルト

9月25日木曜日

コッペパン、牛乳、オムレツ、切り干し大根のナポリタン、シチュー

9月26日金曜日

ご飯、牛乳、豚肉のキムチ炒め、ポテトサラダ、春雨スープ

9月29日月曜日

ご飯、牛乳、いわしのレモン煮、ゆかりあえ、じゃがいものそぼろ煮

9月30日火曜日

ご飯、牛乳、チキンチキンれんこん、三色ひたし、団子汁