10月

更新日:2024年10月31日

10月1日火曜日

ご飯、牛乳、さばのみそ煮、しめじのひたし、鶏ごぼう汁

10月1日 給食写真

10月2日水曜日

ご飯、牛乳、かぼちゃといものコロッケ、五目きんぴら、えのきのみそ汁、巨峰

10月2日 給食写真
10月2日巨峰写真

10月3日木曜日

コッペパン、牛乳、ボロニアステーキ、マリネサラダ、白ねぎの米粉スープ

10月3日 給食写真

10月4日金曜日

麦ご飯、牛乳、トマトオムレツ、豆いろいろサラダ、きのこハヤシルウ

10月4日 金曜日 給食写真

10月7日月曜日

ご飯、牛乳、メンチカツ、大根サラダ、ビーフンスープ

10月7日 月曜日 給食写真

10月8日火曜日

ご飯、牛乳、豚肉のピリ辛炒め、キャベツとコーンのひたし、ワンタンスープ

10月8日 給食写真

10月9日水曜日

ご飯、牛乳、いわしの生姜煮、納豆和え、里芋のみそ汁

10月9日 水曜日 給食写真

10月10日木曜日☆目の愛護デー献立☆

食パン、牛乳、野菜グラタン、ブロッコリーサラダ、ポークビーンズ、ブルーベリージャム

10月10日 木曜日 給食写真

10月11日金曜日☆ひみの日献立☆

ご飯、牛乳、さつまいもと鶏肉の揚げがらめ、三色ひたし、大根とわかめのみそ汁

10月11日 金曜日 給食写真
10月11日 さつまいも写真
あげがらめ写真

今日のおいしいひみの味は、お米、さつまいも、ほうれん草、煮干し、ねぎです。

さつまいもは、速川地区で収穫されたもので、【べにはるか】という品種です。【べにはるか】は、甘みが強く、ねっとりとした食感が特徴です。収穫してすぐ食べるよりも、1~2か月寝かせておくと、より甘みが強く、食感もよくなるそうです。

10月15日火曜日

ご飯、牛乳、ギョーザ、もやしのナムル、麻婆豆腐

10月15日 給食写真

10月16日水曜日

ご飯、牛乳、焼きししゃも、マコモタケと豚肉の中華炒め、かき玉汁、お米のババロア

10月16日 水曜日 給食写真

10月17日木曜日

ミニパインパン、ソフト麺、牛乳、ウインナー、海藻サラダ、ミートソース

10月17日 給食写真
ソフト麺写真

10月18日金曜日

ご飯、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、変わり昆布漬け、じゃがいものみそ汁

10月18日 給食写真

10月21日月曜日

大豆しそご飯、牛乳、さけの甘みそかけ、小松菜の切り干しあえ、田舎汁

9月21日 月曜日 給食写真
10月21日 だいずしそごはん
10月21 おかず写真

10月22日火曜日☆日本味めぐり献立(佐賀県)☆

ご飯、牛乳、豚肉の甘辛炒め(シシリアンライス)、ボイル野菜(シシリアンライス)、コンソメスープ、マヨネーズ

10月22日 火曜日 給食写真
シシリアンライス

佐賀県のソウルフード【シシリアンライス】とは、1枚の皿に温かいご飯をのせ、その上に炒めた肉、生野菜を盛り合わせを盛り合わせ、マヨネーズをかけた料理です。

10月23日水曜日

ご飯、牛乳、千草焼き、糸寒天のごま酢あえ、さつま汁

10月23日 水曜日 給食写真

10月24日木曜日

コッペパン、牛乳、ミックスビーンズの揚げがらめ、フルーツヨーグルトあえ、ミネストローネ

10月24日 木曜日 給食写真

10月25日金曜日

ご飯、牛乳、人参シューマイ、春雨のあえもの、八宝菜

10月25日 金曜日 給食写真

10月28日月曜日

ご飯、牛乳、がんもの含め煮、即席漬け、豚汁

10月28日 月曜日 給食写真

10月29日火曜日

ご飯、牛乳、ハンバーグのトマトソースがけ、アーモンドあえ、豆腐のスープ、牛乳プリン

10月29日 火曜日 給食写真

10月30日水曜日

ご飯、牛乳、たらのカレー立田揚げ、キャベツとわかめの甘酢あえ、里芋と厚揚げのそぼろ煮

10月30日 給食写真

10月31日木曜日☆ハロウィン献立☆

コッペパン、牛乳、鶏肉のマスタード焼き、コールスローサラダ、パンプキンポタージュ

10月31日 木曜日 給食写真

今日は、ハロウィンにちなんで、かぼちゃを使った献立です。かぼちゃには、カロテン、ビタミンC、ビタミンE、食物繊維などが多く含まれ、病気を予防したり、体を元気にする働きがあります。