10月
10月2日月曜日
ご飯、牛乳、かぼちゃといものコロッケ、五目きんぴら、えのきのみそ汁
10月3日火曜日
ご飯、牛乳、さばのみそ煮、三食ひたし、けんちん汁
10月4日水曜日
ご飯、牛乳、鶏肉のマスタード焼き、マリネサラダ、白ねぎの米粉スープ
10月5日木曜日
はちみつコッペパン、牛乳、わかさぎのカリカリフライ、小松菜とひじきのナムル、中華スープ、シャインマスカット

10月6日金曜日
麦ご飯、牛乳、トマトオムレツ、豆いろいろサラダ、きのこハヤシルウ
10月10日☆目の愛護デー☆
ご飯、牛乳、いわしの生姜煮、小松菜の納豆あえ、豚汁、ブルーベリーゼリー
10月11日水曜日
ご飯、牛乳、豚肉のピリ辛炒め、キャベツとコーンのひたし、ワンタンスープ
10月12日木曜日
コッペパン、牛乳、ミックスビーンズの揚げがらめ、フルーツヨーグルトあえ、ミネストローネ
10月13日金曜日☆ひみの日献立☆
ご飯、牛乳、たれつき肉団子、さつまいもサラダ、鶏ごぼう汁
今日のおいしいひみの味は、さつまいも、玉ねぎです。
10月16日月曜日
ご飯、牛乳、ポークシューマイ、春雨のあえもの、八宝菜
10月17日火曜日
わかめご飯、牛乳、がんもの含め煮、ブロッコリーのアーモンドあえ、里芋のみそ汁
10月18日水曜日
ご飯、牛乳、鶏ねぎ南蛮、もやしのナムル、春雨キムチスープ
10月19日木曜日
ミニパインパン、ソフト麺、牛乳、フランクフルト、海藻サラダ、ミートソース
10月20日金曜日
ご飯、牛乳、焼きししゃも、マコモタケと豚肉の中華炒め、かき玉汁
マコモタケ
名前だけを聞くとキノコの仲間を想像しがちですが、イネ科の植物マコモの若い茎が大きくなったもので、野菜の仲間です。外側の皮をむいた白い部分を食べます。クセがなく、生でも食べられますが、加熱すると甘みが増してとてもおいしいですよ。
10月23日月曜日
ご飯、牛乳、たらのカレー立田揚げ、キャベツとわかめの甘酢あえ、里芋と厚揚げのそぼろ煮
10月24日火曜日
ご飯、牛乳、千草焼き、糸寒天のごま酢あえ、さつま汁
10月25日水曜日
ご飯、牛乳、鶏肉のごまみそ焼き、ほうれん草としめじのひたし、豆腐とかまぼこのすまし汁
10月26日木曜日☆世界味めぐり献立(ルーマニア)☆
ライ麦パン、牛乳、ロールキャベツ、ムラトゥーリサラダ、鶏肉のチョルバ、クラティテ(クレープ)
ルーマニアは東ヨーロッパにある農畜産国です。家庭的で素朴な料理が多く、特にスイーツはそのおいしさが有名です。
定番料理には「サルマーレ」という料理があります。サルマーレは日本でいうとロールキャベツのような料理で、少し酸味があります。今日はコンソメ味のロールキャベツをいただきましょう。
10月27日金曜日
ご飯、牛乳、ちくわのかば焼き、変わり昆布漬け、肉団子スープ
10月30日月曜日
大豆しそご飯、牛乳、さくらますの甘みそかけ、小松菜の切り干しあえ、田舎汁
10月31日火曜日☆ハロウィン献立☆
麦ご飯、牛乳、かぼちゃハンバーグ、ブロッコリーサラダ、ポークカレー、パンプキンババロア
今日は、ハロウィンにちなんで、かぼちゃを使った献立です。
かぼちゃには、カロテン、ビタミンC、ビタミンE、食物繊維などが多く、病気を予防したり、体を元気にする働きがあります。
更新日:2023年10月31日