6月
6月は食育月間です
6月1日火曜日
ご飯・牛乳・和風オニオンハンバーグ・青菜としめじのおひたし・けんちん汁
給食センターにたくさんできたバラのような形
さて、何の野菜を切ったものか分かりますか?
正解は、小松菜です。根元を切り落とした時に、切り口が花のように見えます。
小松菜は地元の営農組合さんから納品していただいています。新鮮でとても美味しいです。
6月2日水曜日
ご飯・牛乳・カレーコロッケ・海藻サラダ・春雨スープ・グレープゼリー
6月3日木曜日
米粉パン・牛乳・カップグラタン・ごぼうサラダ・豆乳スープ
カップグラタンは器がじゃがいもで作られており、まるごと食べられます。
ごぼうサラダはごぼうにしょうゆと砂糖で下味をつけています。
6月4日金曜日-歯と口の健康週間★はかみかみ献立
ご飯・牛乳・★きびなごのカリカリ揚げ・きゅうりとわかめの甘酢あえ・厚揚げのみそ汁
6月7日月曜日-歯と口の健康週間★はかみかみ献立
ご飯・牛乳・みそだれ肉だんご・★切り干し大根のピリ辛炒め・鶏ごぼう汁・紫いもチップス
6月8日木曜日-歯と口の健康週間★はかみかみ献立
ご飯・牛乳・いわしの梅煮・青菜のコーンあえ・★かむかむ豚汁・さくらんぼゼリー
かむかむ豚汁にはかみごたえのある野菜(ごぼう、たけのこ)や茎わかめが入っています
6月9日水曜日-歯と口の健康週間★はかみかみ献立
ご飯・牛乳・★鶏肉とれんこんの揚げがらめ・変わり漬け・じゃがいもとえのきのみそ汁
6月10日木曜日-歯と口の健康週間★はかみかみ献立です
コッペパン・牛乳・チーズポテトエッグ・★アスパラのアーモンドサラダ・チリコンカン
6月11日金曜日-ひみの日献立
ご飯・牛乳・氷見産牛の焼肉・青菜のナムル・わかめスープ
今日のご飯は地元の生産者さんから氷見産コシヒカリをいただいて、給食センターで炊いています。氷見産牛は、氷見牛が手に入り、おいしい焼肉になりました。ナムルには氷見産の小松菜、わかめスープには氷見産の大根とねぎが使われています。
6月14日月曜日
ご飯・牛乳・ポークメンチカツ・野菜の千切りサラダ・具だくさん汁
具だくさん汁は生姜、にんにくを加えて食材を油でいためてあります。コクが出て、いつものみそ汁とは一味違うおいしさがあります。
6月15日火曜日
ご飯・牛乳・にらと豚肉のオイスターソース炒め・三色野菜の華風漬け・卵スープ
6月16日水曜日
麦ご飯・牛乳・人参シューマイ・ブロッコリーサラダ・ひみっこポークカレー
6月17日木曜日
はちみつコッペパン・牛乳・かぼちゃ挽肉フライ・スパゲティソテー・フルーツポンチ
6月18日金曜日
ご飯・牛乳・さばのみそ煮・ひじきと野菜のカラフル炒め・豆腐とかまぼこのすまし汁
6月21日月曜日
ご飯・牛乳・チキンチキンごぼう・青菜の切り干しあえ・大根とわかめのみそ汁
6月22日火曜日
ご飯・牛乳・豚肉のキムチ炒め・もやしのナムル・ワンタンスープ・青梅ゼリー
6月23日水曜日
ご飯・牛乳・げんげの唐揚げ・野菜の昆布漬け・じゃがいものカレーそぼろ煮
げんげは、「幻魚」と書きます。富山湾でよく取れる深海魚です。ヌルヌルした体をしており、厚いゼラチン質におおわれています。富山の県漁連が唐揚げに加工したのものを取り寄せ、提供しました。
6月24日木曜日
黒糖コッペパン・牛乳・オムレツ・フルーツヨーグルトあえ・肉団子入りミネストローネ
6月25日金曜日
ご飯・牛乳・揚げ出し豆腐の肉味噌かけ・キャベツの生姜醤油あえ・沢煮椀・シークヮーサータルト
6月28日月曜日
ご飯・牛乳・スパイシーチキン・マリネサラダ・卵入りコーンスープ
6月29日火曜日-くろだい給食
ご飯・牛乳・くろだいの唐揚げ・野菜のしそごまあえ・新玉ねぎのみそ汁
今日は氷見市でとれたくろだいを使った献立です。くろだいは、市内の漁業関係者の協力で提供していただき、唐揚げにしました。
6月30日水曜日
カレーご飯・牛乳・ジャンバラヤ・枝豆サラダ・コンソメスープ
今週から玉ねぎは、地元の個人農家さんのものを使わせていただいています。毎年この時期に納品していただいており、今年で8年目になりました。残念ながら今年で最後の納品になりますが、おいしい玉ねぎを有難く、大事に使わせてもらいます。
更新日:2021年07月01日