1月
1月14日木曜日 ※大雪の休校のため献立変更しました
米粉パン・牛乳・元気コロッケ・紅白なます風春雨サラダ・七草入り白玉雑煮
7日の夜からの大雪で休校が続きましたが、今日から給食が始まりました。
富山の地場産を使ったコロッケ、紅白なますに見たてた春雨サラダ、春の七草の「すずしろ(大根)」「すずな(かぶ)」「せり」がはいった白玉雑煮で新学期の始まりをお祝いします。
1月15日金曜日 ※大雪の休校のため献立変更しました
麦ご飯・牛乳・コーンコロッケ・キャベツともやしのアーモンドあえ・ハヤシルウ
今日のハヤシライスには、県産和牛活用事業より県産の和牛を提供していただきました。
良質な牛肉で、とても美味しいハヤシライスになりました。
1月18日月曜日
コッペパン・牛乳・カレーコロッケ・水菜のサラダ・米粉シチュー
1月19日火曜日
ご飯・牛乳・千草焼き・じゃがいもの金平・わかめと豆腐の味噌汁・穀物ふりかけ
1月20日水曜日
ご飯・牛乳・さばの銀紙焼き・小松菜ともやしのひたし・肉じゃが
1月21日木曜日 ひみの日献立
コッペパン・牛乳・さつまいもと豆の揚げがらめ・フルーツヨーグルトあえ・ポトフ
今日は、速川でとれたさつもいも「紅はるか」を使用しました。
細く切って素揚げにして、大豆やブラックビーンズとたれでからめました。
1月22日金曜日
ご飯・牛乳・豚肉の生姜炒め・キャベツとわかめの甘酢あえ・じゃがいもと厚揚げの味噌汁
・国産だいだいムース
1月24日~30日 全国学校給食週間
今年の氷見市の献立テーマは、「薬膳でウイルスに負けない体をつくろう!」です。
薬膳の五味の食材を献立に取り入れて、紹介していきます。
1月25日月曜日 薬膳の五味・苦(く)
ご飯・牛乳・白身魚の南蛮漬け・スタミナ納豆あえ・冬野菜のかす汁・はちみつゆずゼリー
1月26日火曜日 薬膳の五味・辛(しん)
黒米入りご飯・牛乳・オムレツ・海藻サラダ・薬膳カレー
1月27日水曜日 薬膳の五味・酸(さん)
ご飯・牛乳・豚肉の梅揚げ・青菜のごまひたし・ゆず塩みぞれ汁・くろごまプリン
1月28日木曜日 薬膳の五味・甘(かん)
黒糖コッペパン・牛乳・豆とくるみの揚げがらめ・にんじんサラダ・豆乳シチュー
1月29日金曜日 薬膳の五味・鹹(かん)
ご飯・牛乳・出世魚のたれがけ・昆布漬け・肉みそおでん
更新日:2021年01月29日