10月
10月1日(木曜日) お月見献立
はちみつコッペパン・牛乳・ハンバーグのケチャップソースかけ・ごまごまサラダ・野菜とだんごのスープ・お月見ゼリー
今日は、十五夜です。給食では一足早く、お月見気分を味わいます。ハンバーグはウサギの形、スープには、お月様に見立てたお団子が入っています。そして…
ゼリーにも、お月様の中にウサギが隠れています。今は曇り空ですが、夜には大きくてきれいなお月様を見ることができたらいいですね。
10月2日(金曜日)
ご飯・牛乳・いわしのカリカリフライ・野菜の昆布漬け・中華風豆腐汁
10月5日(月曜日)
ご飯・牛乳・卵のベーコン巻き・キャベツとわかめの甘酢あえ・肉じゃが
10月6日(火曜日)
ご飯・牛乳・さばの味噌煮・豚肉のひじき炒め・けんちん汁
10月7日(水曜日)
ご飯・牛乳・鶏肉のレモンソースかけ・変わり漬け・じゃがいもときのこの味噌汁
10月8日(木曜日)
コッペパン・牛乳・チーズポテトエッグ・ドレッシングサラダ・ひよこ豆のカレースープ
10月9日(金曜日) 目の愛護デー献立
ご飯・牛乳・豚肉と大豆のケチャップからめ・小松菜のコーンあえ・吉野汁・ブルーベリーゼリー
10月12日(月曜日)
ミニコッペパン・ソフト麺・牛乳・あらびきウィンナー・ブロッコリーサラダ・ミートソース
10月13日(火曜日 )ひみの日献立
ご飯・牛乳・氷見牛とマコモタケの炒めもの・小松菜の切り干しあえ・ごま味噌汁
農協さんよりマコモタケを納品していただき、氷見牛と調理しました。
マコモタケは独特の歯ごたえがあり、牛肉との相性がとてもよいです。
10月14日(水曜日)
麦ご飯・牛乳・きなこ豆・海藻サラダ・きのこカレー
今日のカレーはきのこが入っています。しめじとエリンギ、マッシュルームが入って、うまみもたっぷりです。
10月15日(木曜日)
コッペパン・牛乳・鶏肉の香味焼き・野菜のアーモンドあえ・白ねぎの米粉スープ
氷見産のこんにゃく
氷見の十二町で、こんにゃく芋から栽培して、手作りのこんにゃくを作っておられます。
今年も手作りこんにゃくをサンプルとして持ってきてくれました。プルプルとして食感がとてもおいしいです。給食では11月に使用予定です。
10月16日(金曜日)
ご飯・牛乳・ちくわのごま揚げ・ミルクおから・豚汁
10月19日(月曜日)
ご飯・牛乳・がんもの含め煮・豚肉と野菜の黒酢炒め・さつま汁
10月20日(火曜日)富山の魚の日
ご飯・牛乳・ブリカツ・キャベツの生姜醤油あえ・厚揚げのみそ汁
今日は、国産水産物を活用した学校給食への提供事業により、富山県内の魚津漁業組合からいただいた「ブリカツ」です。肉厚なブリは食べ応えがあり、おいしいです。
10月21日(水曜日)
ご飯・牛乳・ポークシューマイ・もやしのナムル・中華風コーンスープ・大豆ふりかけ
10月22日(木曜日)
米粉パン・牛乳・オムレツ・フルーツのヨーグルトあえ・ミネストローネ
10月23日(金曜日)マグネシウム強化献立
ご飯・牛乳・大豆と小魚のごまがらめ・春雨のあえもの・麻婆豆腐
10月26日(月曜日)
黒糖コッペパン・牛乳・たれ付き肉団子・にんじんしりしり・卵と小松菜のスープ
10月27日(火曜日)
ご飯・牛乳・コーンコロッケ・スタミナ納豆あえ・豆腐チゲスープ
10月28日(水曜日)
ご飯・牛乳・豚肉の生姜炒め・青菜ときのこのごまみそあえ・鶏ごぼう汁
10月29日(木曜日)
コッペパン・牛乳・チキンナゲット・豆いろいろサラダ・パンプキンシチュー・りんごジャム
10月30日(金曜日)
ご飯・牛乳・ふくらぎの甘味噌かけ・野菜のごま酢あえ・里芋と厚揚げのそぼろ煮
更新日:2020年10月30日