氷見市子ども計画
氷見市こども計画(基本計画)について
国は、次代の社会を担うすべてのこどもが将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指し、「こども基本法」を令和5年に制定しました。
氷見市では、この「こども基本法」の理念等を踏まえ、こどもや若者の権利を保障し、健やかな育ちを社会全体で支えあう環境をつくることを目的として「氷見市こども計画」を策定しました。
こども・若者をはじめとする誰もが未来に夢と希望を持ち、こどもがその未来に向かって、自分らしくのびのびと成長していくことができるように、実情に即したこども施策を推進していきます。
※「実施計画」については、「氷見市まち・ひと・しごと創生総合戦略」と整合性を図り、令和7年度に策定します。
計画期間
令和7年度から令和11年度までの5年間
基本理念
誰もが夢や希望を持ちこどもを育むまち氷見
更新日:2025年04月15日