子ども医療費助成

更新日:2023年04月01日

概要

 氷見市では、子どもの保健向上と福祉増進のため、お子さんが医療機関等で診療を受けた際の医療費(保険診療の自己負担分)を助成しています。

(注意)食事療養費や保険適用外の医療費は除きます。

対象者

令和5年4月診療分から、18歳まで助成対象年齢を拡大します。

 氷見市にお住まいの0歳から18歳まで(18歳になった日以後の最初の3月31日まで)のお子さんで、次の要件を満たしている方

  1. 健康保険に加入している
  2. 生活保護を受けていない
  3. 他の制度(ひとり親家庭等医療費助成制度、重度心身障害者等医療費助成制度など)による助成を受けていない

申請方法

 お子さんが生まれた方や氷見市に転入してこられた方は、次のものをお持ちになり子育て支援課までお越しください。

  • 子どもの健康保険証
  • 保護者および配偶者の個人番号を確認できるもの(マイナンバーカードなど)
  • 申請者の身元を確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)

助成方法

 氷見市では、お子さんの年齢や医療機関の所在地によって、次のような助成方法となっています。

助成方法の詳細
年齢 現物給付による助成 償還払いによる助成
0歳~高校3年生相当 県内の医療機関 県外の医療機関

 18歳になった日以後の最初の3月31日まで

現物給付による助成

 医療機関等の窓口で「受給資格証(ピンクのカード)」と「健康保険証」を提示してください。
 保険診療の自己負担分が無料になります。

償還払いによる助成

 医療機関等の窓口でいったん支払った後、市役所で払戻しの手続きを行ってください。
 後日、指定口座へ振込みます。

手続きの際に必要なもの

  • 子どもの健康保険証
  • 受給資格証(ピンクのカード)
  • 領収書(原本)
  • 印鑑
  • 保護者の振込先口座を確認できるもの(初めてご利用される場合のみ)

(注意)払戻しの請求期限は、医療費を支払った日の翌日から起算して2年以内です。

(注意)領収書に、お子さんの氏名、医療機関名、保険診療点数、受診年月日、領収印などが表示されているかご確認ください。

(注意)高額療養費や付加給付金の対象となる場合は、先にご加入の健康保険者へそれらの支給申請をしてください。
 その場合は、健康保険者から送付された支払通知書も一緒にご提出ください。

学校や保育所でケガをしたとき

 日本スポーツ振興センターの災害共済給付の対象となる場合は、こども医療費助成制度の対象外となります。

 詳しくは、学校や保育所へご確認ください。

治療用の装具やメガネなどを購入したとき

 医師の診断により必要と認められたもの(保険診療として認められたもの)については、助成対象となります。

 先に、ご加入の健康保険者へ支給申請をしていただいた後、次のものをお持ちになり子育て支援課までお越しください。

  • 子どもの健康保険証
  • 受給資格証(ピンクのカード)
  • 領収書
  • 医師の指示書など
  • 支払決定通知書(健康保険者からの支給金額の分かるもの)
  • 印鑑
  • 保護者の振込先口座を確認できるもの(初めてご利用される場合のみ)

健康保険証、住所、氏名などが変わったとき

 次のものをお持ちになり、子育て支援課で変更の手続きをしてください。

  • 子どもの健康保険証
  • 受給資格証(ピンクのカード)

受給資格を喪失するとき

 お持ちの受給資格証(ピンクのカード)を、子育て支援課へご返却ください。

  1. お子さんの有効期間が経過したとき
  2. お子さんが転出等により、氷見市内に住所を有しなくなったとき
  3. お子さんの世帯が生活保護となったとき
  4. お子さんが他制度(ひとり親、障害)による助成対象となったとき など

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課

郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8117 ファックス番号:0766-30-2913
メールでのお問い合わせはこちら