【義援金】令和6年能登半島地震「氷見市災害義援金」の第三次配分について

更新日:2025年08月08日

令和6年能登半島地震に際し、県内外の方々から氷見市に寄せられた義援金を公平に配分するため、8月8日に「令和6年能登半島地震氷見市災害義援金第3回配分委員会」を開催し、次のとおり第三次配分計画が決定しましたのでご案内します。

義援金総額

216,536,180円(令和7年7月31日時点)

配分の考え方

1 現時点の義援金の金額から、富山県の配分率を参考に、被害の程度に応じて支給単価を決定しました。

2 第三次配分の残額及び今後寄せられた義援金については、今後も適宜配分委員会を開催し、その決定に基づき配分します。

第三次配分基準

配分金額

申請等

前回の配分(第二次配分)と同じ口座に振り込みますので、改めて申請する必要はありません。

(※当該口座を解約された等の理由で振込ができない場合は、市から申請書を送付します。)

振込時期

原則として8月下旬に振り込みます。

新たに申請書を提出いただいた人へは、申請から1か月程度で振り込みます。

※第三次配分からは対象者への振込の通知はありません。(通帳等でご確認ください)

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

会計課

郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8121 ファックス番号:0766-74-8144
メールでのお問い合わせはこちら