氷見市公式LINEをリニューアル
市公式LINEをリニューアルしました!
行政情報をタイムリーに発信するため、令和2年10月に運用を開始した氷見市LINE公式アカウントを令和5年9月5日(火曜日)午前0時にリニューアルしました。
LINE上で申請等の手続きができる「オンライン窓口」など4つの機能を追加するとともに、ニーズに応じた情報を配信できるようになり、もっと便利に、一人一人の暮らしに寄り添うサービスを提供します。

利用方法(友だち追加方法)
LINEアプリの始め方(インストール方法)
お持ちのスマートフォンから、
1.「LINE公式サイト」にアクセスし、[ダウンロード]をタップ。
(URLはhttps://line.me/ja/)
2.「App Store」または「Google Play」のLINEアプリをインストールするページに移ったら、[入手]をタップ。
3.「App Store」または「Google Play」の上で[開く]と表示されればインストール完了です。
友だち追加方法
▲上の画像をタップ または ▼下記手順で追加してください。
(手順)
1.LINEの左下「ホーム」を押し、右上「友だち追加ボタン」を押す。(人の形をしたもの)
2.「QRコード」または「検索」を押す。
3.下記のQRコードをスマートフォンで撮る。または、ID検索で「@himicity」を検索。

友だち追加後に、市公式LINEから受信設定の案内がありますので、必要な情報を選択してください。
また、設定後もメニューの「受信設定」から変更することができます。
※LINEのメッセージでお送りいただいたコメントには回答しておりません。市政についてのご意見・ご要望などは、担当課にお伝えください。
利用のポイント
◎新しいメニューが表示されない場合は・・・
一度、「ブロック」ボタンを押してからすぐに「ブロック解除」ボタンを押すと表示されます。
◎アンドロイドのスマホを利用している人は・・・
受信設定で生年月日を入力する時に、その日時点のカレンダーが表示されます。自分の西暦を選択するには、カレンダー上の西暦表示を押すと、スクロールで西暦を探すことができてスムーズに設定できます。
◎ごみの収集日通知を設定するには・・・
メニューの「ごみ」を押して、通知を希望する地区名(自治会名)を選択してください。
更新日:2023年09月05日