氷見市のSNS等について
氷見市公式SNSについて
・氷見市が運用している市公式SNSを紹介します。
・各SNS等の利用方法については、それぞれのSNS上に記載されている利用規約や運用ポリシー等をご覧ください。
・氷見市公式SNSアカウントにおける投稿等は、「氷見市SNS運用方針」及び「氷見市職員のSNS等の利用に関するガイドライン」に基づき運用しています。
・デマやなりすまし等が確認された場合は、本ホームページにて注意喚起をおこないます。
氷見市公式LINE
氷見市公式Facebook
氷見市公式Instagram
氷見市公式YouTube
氷見市公式X
アカウント名【氷見市公式】
ユーザー名 @himi_citykouhou
氷見市SNS運用方針など
氷見市職員のSNS等の利用に関するガイドライン (PDFファイル: 387.3KB)
氷見市公式SNS運用方針 (PDFファイル: 689.7KB)
運用基準等で定める著作権と免責事項について
著作権
・市公式SNSにて発信する情報(テキストや画像等)に関する知的財産権は氷見市又は正当な権利を有する者に帰属する。
・利用者は「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合、及びSNS上での「シェア」機能等の使用による転載などを除き、無断で転載、複製、放送、公衆送信、翻訳、販売、貸与などを行ってはならない。
免責事項
・氷見市は、市公式SNS掲載情報の正確性には万全を期すが、利用者が市公式SNSの掲載情報を利用又は信用したことにより、利用者又は第三者が被った損害について、いかなる場合でも一切の責任を負わない。
・氷見市は、利用者間もしくは利用者と第三者間のトラブルにより、利用者又は第三者に生じたいかなる損害についても、一切の責任を負わない。
・氷見市は、予告なく市公式SNSの運用方針の変更や見直し、又は運用を中止する場合があるものとする。
詳しくは「氷見市SNS運用方針」をご覧ください。
更新日:2025年04月01日