柳田布尾山古墳について
立地
海岸線から約2キロメートルの丘陵端部
墳丘
- 全長107.5メートル
- 後方部長54メートル
- 後方部幅53メートル
- 後方部高10メートル
- くびれ部幅30メートル
- 前方部長53.5メートル
- 前方部幅49メートル
- 前方部高6メートル
周濠
幅5~18メートル、深さ1.2~2.3メートル、前方部裾にめぐる前方部平野側コーナーに陸橋が存在
埴輪
なし
葺石
なし
主体部
後方部中央やや東寄りに主軸とほぼ平行する粘土槨の埋葬施設
築造法
盛土の厚さ 前方部で約4メートル、後方部で約7メートル。構築墓壙
時期
古墳時代前期前半(3世紀末から4世紀初)
2号墳
直径約25メートル、高さ約2メートル
古墳画像

上に草や木が生えている古墳の写真 拡大画像 (JPEG: 408.3KB)

この記事に関するお問い合わせ先
博物館
郵便番号:935-0016
富山県氷見市本町4番9号 氷見市教育文化センター1階
電話番号:0766-74-8231 ファックス番号:0766-30-7188
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年04月03日