氷見市文化財センター
施設について
氷見市文化財センターについて

旧女良小学校を転用し、氷見市立博物館が所蔵する漁撈用具や農具、生活用具などの民俗文化財のほか、市内の遺跡から出土した考古資料等を収蔵しています。
また旧体育館では、国登録有形民俗文化財「氷見及び周辺地域の漁撈用具」のうち、実物の和船を中心に収蔵展示を行っています。
令和6年能登半島地震以降、市民の皆様から文化財レスキューを通じて寄贈を受けた当市ゆかりの品々の整理作業も行っています。

令和7年度 氷見市文化財センター開館日
公開日には学芸員が常駐し、随時解説いたします。
開館時間:午前9時~午後4時
4月26日(土曜日)
5月24日(土曜日)
6月28日(土曜日)
7月26日(土曜日)
8月23日(土曜日)
9月27日(土曜日)
10月25日(土曜日)
11月 22日(土曜日)
3月28日(土曜日)
入 場 無 料 申し込みは不要です。
2025年度文化財センター開館チラシ(表) (PDFファイル: 133.4KB)
2025年度文化財センター開館チラシ(裏) (PDFファイル: 128.5KB)

住所
郵便番号 935-0403
氷見市中田645番地(旧女良小学校)
この記事に関するお問い合わせ先
博物館
郵便番号:935-0016
富山県氷見市本町4番9号 氷見市教育文化センター1階
電話番号:0766-74-8231 ファックス番号:0766-30-7188
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年07月24日