氷見市ふるさと応援寄附金
氷見市ふるさと納税サイトへお越しいただきありがとうございます。
「自分が生まれ育ったふるさとに何か貢献したい」
「がんばっている田舎を応援したい」
…ふるさと納税は、そんなあなたの意思で応援したい自治体に貢献できる制度です。
皆様からのあたたかいご支援をお待ちしております。
寄附の使い道
皆様にとって魅力ある「ふるさと」となるように、ご寄附の際に使い道をお選びください。
- 市民の健康を守る健康医療の充実
- 豊かな自然・美しい景観の保全
- 観光・地域産業の振興
- 子どもたちの教育環境の充実
- 春中ハンドの開催「ハンドボールの聖地」を目指し、平成17年度から毎年開催している「春の全国中学生ハンドボール選手権大会」の開催経費として活用させていただいております。
- ぶり奨学プログラム
氷見市で育った子どもたちが更なる成長のために進学し、氷見市に戻ってふるさとの未来のために活躍できるよう支援する取り組みに活用させていただいております。
(奨学金の返済額助成等) - 新型コロナウイルス対策
- 浅野総一郎翁顕彰事業 氷見市出身の偉人である浅野総一郎翁の功績を後世に語り継ぐ取り組みや、関係都市との交流事業等に活用します。
ふるさと納税のお申し込み・入金方法
氷見市では、専用サイト(インターネット)または郵便・ファックスからの寄付申込を受け付けております。
インターネットからのお申し込み
下記の専用サイトへアクセスしてください。






郵便またはファックスでのお申し込み
「ふるさと応援寄附金申込書」をお送りください。(下記からダウンロードしてお使いください)
ご希望の方には「申込書」及び「返礼品カタログ」を郵送しております。
ご希望の際は、下記の項目をご連絡ください。
- 郵便番号・住所
- 氏名 (注意)本人以外からのご連絡の場合は、本人とのご関係も合わせてお知らせください。
- 電話番号
郵送先
郵便番号935-8686 富山県氷見市鞍川1060番地 氷見市ふるさと納税担当宛
ファックス番号
0766-74-8104
申込書ダウンロード
ふるさと応援寄附金申込書 (PDFファイル: 323.2KB)
入金方法
- インターネットからお申し込みの方
…クレジットカード決済、郵便局払込取扱票等での支払い - 郵便またはファックスでお申し込みの方
…郵便局払込取扱票での支払い
(注意)入金確認後、順次(約2週間後)、「寄附受領証明書」と「お礼の品(市外在住の希望者のみ)」をお送りしております。
税金の控除について
ふるさと納税として寄附をすると、住民税と所得税が控除されます。詳しくは下記のページをご参照ください。
- 「申込から控除までの流れ」はこちら(注意)「ふるさとチョイス」のページへリンクします
- ふるさとチョイス「控除の目安は?」(注意)「ふるさとチョイス」のページへリンクします (注意)控除額計算シートをダウンロードできます。
証明書の再発行・配送先の変更等に関するお問い合わせ先について
寄附のお申し込み方法によって、お問い合わせ先が異なります。
「さとふる」から申し込まれた場合
さとふるサポートセンター
電話番号:0570-048-325(平日午前10時~午後5時)
上記以外から申し込まれた場合
ふるさと納税商品お問合せセンター(レッドホースコーポレーション株式会社)
電話番号:0120-977-050(平日午前9時30分~午後6時)
寄附受入の実績報告
【報告書】2019年度氷見市ふるさと納税 (PDFファイル: 1.4MB)
応援メッセージ(2019年度) (PDFファイル: 414.7KB)
【報告書】2018年度氷見市ふるさと納税 (PDFファイル: 847.0KB)
応援メッセージ(2018年度) (PDFファイル: 545.4KB)
【報告書】2017年度氷見市ふるさと納税 (PDFファイル: 1.4MB)
応援メッセージ(2017年度) (PDFファイル: 736.6KB)
【報告書】2016年度氷見市ふるさと納税 (PDFファイル: 1.4MB)
応援メッセージ(2016年度) (PDFファイル: 342.4KB)
「氷見きときとファンクラブ」の会員を募集しています
「氷見きときとファンクラブ」に入会し、ふるさと納税で寄附されますと、翌年以降に会員ポイントが付与されます。(会員ポイントを貯めると、会員ランクがアップし、会員限定の懸賞に応募できるなどの特典があります。
詳しくは「氷見きときとファンクラブ」HPをご覧ください。
https://www.city.himi.toyama.jp/gyosei/soshiki/shokoshinko/1/6183.html

この記事に関するお問い合わせ先
商工振興課
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8105 ファックス番号:0766-74-8104
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年06月01日