| 報 | 内容 | 発行日 | 
		
			| 第1報(PDFファイル:537KB) | 
				「相手の物語を想像すること」令和4年度教育総合センターの主な事業のお知らせ運営委員会、調査研究事業の委員会紹介令和4年度スタッフ紹介、教育関係図書について | 2022年4月28日 | 
		
			| 第2報(PDFファイル:1.1MB) | 
				第1回ICT教育推進プロジェクト会議、幼保小接続研修会・合同講演会調査研究事業「ふるさと教育推進委員会」、調査研究事業「ICT教育推進委員会」、教育論文・実践記録の書き方ポイント研修会今年度の小中連携教育夏季研修会のお知らせ、若手教員研修会等、おすすめ図書の紹介 | 2022年6月17日 | 
		
			| 第3報(PDFファイル:1.2MB) | 
				魅力ある学級づくり研修会、第1回若手教員研修会「児童生徒理解」授業力向上研修会、ICTを活用した授業づくり研修会第1回氷見市いじめ問題対策連絡協議会、生徒指導連絡会ALTからのメッセージ、新着図書の紹介 | 2022年7月29日 | 
		
			| 第4報(PDFファイル:1.5MB) | 
				「ENGLISHセミナー2022」、学力向上研修会教育セミナー、ふるさと教育研修会生徒指導研修会、第2回若手教員研修会「全国学力・学習状況調査結果の分析と活用」研修会、教育総合センター所蔵図書紹介 | 2022年9月14日 | 
		
			| 第5報(PDFファイル:1.2MB) | 
				令和4年度全国学力・学習状況調査の結果分析よりICT教育を活用した授業づくり研修会、若手教員研修会氷見市制施行70周年記念事業 令和4年度「ひみっ子の夢と希望」きらめき推進事業講演会新任ALTの紹介、ALTへの指導助言、新着図書の紹介 | 2022年12月16日 | 
		
			| 第6報(PDFファイル:1.1MB) | 
				第2回教育総合センター運営委員会、第2回氷見市いじめ問題対策連絡協議会氷見市ネット対策フォローアップ事業「学校ネットルールづくり講演会」、第2回ICT教育推進プロジェクト会議学力向上に向けた「具体的な実践策」の取組「ふるさと氷見」HPの更新、第2回幼・保・小接続教育研修会、おすすめ図書の紹介 | 2023年3月10日 | 
	
 
更新日:2023年03月10日