中国 浙江省寧海県と友好交流都市協定を締結
概要
氷見市は令和2年10月14日に中国の浙江省(せっこうしょう)にある寧海県(にんはいけん)と友好交流都市協定を締結いたしました。市としては、海外との初の友好交流都市協定となります。
締結式は、氷見市と寧海県のそれぞれの会場をオンライン中継で結びリモート形式で行われ、氷見市からは林市長のほか、市議会と経済団体や国際交流の代表者が参列しました。
締結式では、林市長と滕安達(とうあんたつ)県長が、今後幅広い分野での多様な交流と連携の推進を確認する挨拶を行った後、両県市を代表して協定書に署名をしました。
協定締結を記念して氷見市からは鰤の木彫りを贈り、寧海県からは「泥金彩漆龍提籠」(漆の浮き彫り提げ籠)が贈られました。
今後は、すでに交流が始まっている介護分野での人材交流を始めとした教育、文化に限らず幅広い分野にわたる相互の交流を通して両県市の人や自然・食に触れるなど、親善と友好を図ってまいります。
氷見市集合写真
寧海県集合写真
握手

協定書

氷見市から寄贈した木彫
寧海県から寄贈された漆工芸
これまでの交流
【2019年】
7月14日~19日 「日中青少年交流推進年」の認定事業として中国人親子20名の受け入れ
7月24日~26日 福祉施設において短期研修の受け入れ
10月18日~11日 寧海県を視察
11月25日~26日 寧海県からの代表団来氷
11月25日~26日 友好交流意向書締結
【2020年】
2月 寧海県へマスク等を寄付
4月 寧海県よりマスク1万枚の寄贈
7月20日 オンライン交流会
10月14日 友好交流都市協定締結
寧海県の概要
<面積>1843平方メートル
<人口>685000人
<県長>滕安達(2020年5月9日から)
3月 桜まつり
2018年より市内を一望できる眠牛山公園で開催されている、日中友好交流をテーマにしたお祭り。公園内には氷見市出身の実業家 山森一男氏と地元政府が寄付した9,999本の桜の木が植樹されている。
5月 旅行の日
中国旅行の日発祥の地である寧海県では、毎年盛大に様々な催し物ものが開催されている。
<歴史>
寧海の歴史は古く、約1,700年の歴史を有しており、雑技・伝統婚姻行事・工芸・伝統文化活動などは国家非物質文化遺産に選定されている。
<地理>
中国浙江省の東部に位置し、寧波市(にんぽーし)の南部沿海に臨み、象山港(ぞうざんこう)と三門湾(さんもんわん)の間、天台山(てんだいさん)と四明山(しめいざん)山脈の交差点にあり、自然豊かな都市である。
<文化・観光>
約1,700年の歴史を有する寧海県は、特に雑技・伝統婚姻行事・工芸などの国家非物質文化遺産を多く現代に残している都市です。また、二つの湾と二つの山脈にも隣接していることから自然豊かな都市でもあります。
【前童古鎮】
儒教文化を色濃く残している古い町並み。宋の時代末期に伝統的な手法で建設され、今なお1300余りの古民家があり、現在は観光資源として一般公開されている。四方を棟で囲み、真ん中の庭には、龍やトラの置物があり、都市の喧騒から離れ、古い中国を感じることができる。
【寧海十里紅粧文化園】
300年前に廃れた中国の伝統的な結婚式をテーマにした園。かつて、使用されていた花嫁衣装や花嫁籠等が数多く展示されている。

寧海県の位置

市街地

古い町並み
花嫁籠
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8106 ファックス番号:0766-74-8104
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年10月15日