スマートフォンアプリによる納付について
スマートフォンアプリで納付書に印刷されたコンビニ支払用のバーコードを読み取って納税ができます。
納期限内であれば自宅や外出先など24時間いつでも簡単に納付することができます。
※領収証書が発行されませんので、領収証書を必要とする場合は、納付書裏面記載の金融機関、コンビ二エンスストア等の窓口で納付ください。
利用できる税金
市県民税(普通徴収)
固定資産税
軽自動車税(種別割)
国民健康保険税(普通徴収)
利用できるスマートフォンアプリ
PayPay
支払秘書
注意事項
・領収証書は発行されません。すぐに納税証明書が必要な場合は、金融機関等の窓口で納付し税務課窓口に領収証書をご持参ください。
・納期限を過ぎるとコンビニエンスストアでは納付できませんので、金融機関や税務課窓口で納付してください。
・納付額が30万円を超える納付書、バーコードのない納付書、折れ曲がりや傷、汚れなどのためにバーコードが読み取れない納付書、金額が訂正された納付書は、使用できません。
この記事に関するお問い合わせ先
税務課
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8041 ファックス番号:0766-74-8182
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月02日