スマートフォン教室の開催及び講師の派遣について
氷見市では、地域でのデジタル活用に向け、高齢者の皆様やスマートフォンの操作に不慣れな方などを対象に、芸術文化館等でスマートフォン教室を開催するほか、自治会や老人クラブ等が開催するスマートフォン教室へ講師を派遣しています。
あわせて、この講師を担って下さる方を募集しています。
(1) 自治会等が開催するスマートフォン教室への講師派遣
自治会や老人クラブ等で開催するもののほか、ふれあいランチや100歳体操のような健康教室、その他地域の行事に合わせて開催するものなど、地域の皆様が自主的に開催するスマートフォン教室に講師を派遣いたします。
派遣の対象は、原則として5名以上の参加が見込まれるものとし、複数名の講師により対応いたします。
教室は、各回2時間半程度を予定しています。
派遣についてのお申し込み・お問い合わせは、能越ケーブルネットへお願いします。
(2) 芸術文化館でスマートフォン教室を開催
芸術文化館で毎月2回程度、スマートフォン教室を開催します。
2024年度の日程は以下のとおりです。時間は、各回とも14時から16時30分です。
2024年
● 8月9日(金曜日)、8月23日(金曜日)、8月30日(金曜日)
● 9月13日(金曜日)、9月20日(金曜日)、9月27日(金曜日)
● 10月11日(金曜日)、10月25日(金曜日)
● 11月8日(金曜日)、11月22日(金曜日)
● 12月6日(金曜日)、12月13日(金曜日)、12月20日(金曜日)
※2025年1月以降も開催予定です。日程が決まり次第、こちらでお知らせします。
お問い合わせ・お申し込みは、能越ケーブルネットまたはこちら(申し込みフォーム)をご利用ください。
(3) スマホ教室の講師を募集
上記(1)及び(2)のスマートフォン教室の講師を募集しています。
地域のデジタル化に興味のある方、知識を生かし社会貢献をされたい方、教育や福祉の分野で経験のある方のお申し込みをお待ちしています。
お問い合わせ・お申し込みは、能越ケーブルネットまたはこちら(申し込みフォーム)をご利用ください。
お申し込み・お問い合わせ先
講師の派遣や教室への参加申し込みのほか、詳しいことは以下へお問い合わせください。
■能越ケーブルネット株式会社
電話 0120-040-720
【参考チラシ】
(1) スマホ教室講師派遣チラシ (PDFファイル: 697.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 デジタル化推進班
郵便番号:935-8686
富山県氷見市鞍川1060番地
電話番号:0766-74-8201
更新日:2024年07月30日