知らせてほしい、心のSOS。9月10日~16日は「自殺予防週間」です。
ひとりで悩まず、相談を。
不安な気持ちや悩みを一人で抱えていませんか?
富山県や氷見市にはこころの悩みを相談する窓口があります。
ひとりで悩まず、まずはご相談ください。
(ご本人が相談できない場合、ご家族や身近な方の相談にも応じます。)
相談機関 | 時間と連絡先 |
---|---|
氷見市健康課(いきいき元気館内) |
平日(月~金):午前8時30分~午後5時 電話74-8414 |
富山県高岡厚生センター氷見支所 |
平日(月~金):午前8時30分~午後5時 電話74-1780 |
富山県こころの電話 (24時間相談をお受けします。) 悩み事や不安等ご相談ください。 |
平日(月~金):午前9時30分~午後5時 電話076-428-0606 |
夜間・休日(土日祝日) ナビダイヤルの利用料金がかかります。 電話0570-074-333 |
|
NPO法人富山カウンセリングセンター〈ユアパレット〉 |
毎日:午後4時~午後11時(受付は午後10時30分で終了) 電話076-492-6635 都合により一部時間帯で実施できない日もありますので、ご了承ください。 |
相談にかかる費用は無料です。
その他の相談機関等については、富山県ポータルサイト「タッチハート」及び厚生労働省ポータルサイト「まもろうよこころ」を検索してください。

支えて、支えられて、人は元気になる。
だから私も始めます。
心と心をつなぐタッチハート。
「Touch hearts.(タッチハート)」は、心と心のつながりをイメージした富山県における自殺予防・防止のシンボルマーク・キャッチフレーズです。
9月10日~16日は「自殺予防週間」です。
自殺対策基本法では、毎年9月10日~16日を「自殺予防週間」と定めています。
氷見市では、「誰も自殺に追い込まれることのない氷見市」の実現を目指して、「第2次
氷見市自殺対策計画」を策定し、自殺対策に取り組んでいます。
令和7年度自殺予防週間広報ポスター (PDFファイル: 4.4MB)
令和7年度「自殺予防週間」等における行事一覧 (PDFファイル: 4.0MB)
第3次氷見市ヘルスプラン21(第2次氷見市自殺対策計画) (PDFファイル: 4.9MB)
地図
氷見市中央町12番21号
この記事に関するお問い合わせ先
健康課
郵便番号:935-0011
富山県氷見市中央町12番21号
電話番号:0766-74-8414 ファックス番号:0766-74-8257
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年08月26日