氷見市各種スポーツ競技大会選手派遣等激励金について
氷見市各種スポーツ競技大会選手派遣等激励金交付について
氷見市では、市民のスポーツの振興と競技力の向上を図るため、各種スポーツ競技大会に出場する選手又は監督に激励金を交付します。
(注意)2017年度から、激励金交付要綱に基づき、対象となるスポーツ競技大会に出場する選手・監督は申請が必要となりました。
激励金の額
国際大会に出場する選手又は監督
1人当たり 30,000円
ただし、国内開催の場合は、10,000円。オリンピック大会は、50,000円。
全国大会に出場する選手又は監督
1人当たり 10,000円
交付の対象者
- 氷見市内に住所を有していること。
- 公的機関又は公的な団体等が主催するスポーツ競技大会に選手又は監督として出場するものであること。
交付申請の方法
交付を受けようとする者は、氷見市各種スポーツ競技大会選手派遣等激励金交付申請書(様式第1号)に次の書類等を添付のうえ、スポーツ振興課または公益財団法人 氷見市スポーツ協会(氷見市ふれあいスポーツセンター受付窓口)へ提出してください。
(注意)団体出場の場合は代表者がまとめて申請できます。
- スポーツ競技大会の開催要項
- スポーツ競技大会の大会参加申込書の写し
- スポーツ競技大会に係る予選大会等の結果が確認できる書類
- 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類
申請期限
当該申請に係るスポーツ競技大会の開催日の前日までです。
(注意)大会の主催団体、規模により該当にならない大会もあるので詳細につきましてはお問い合わせください。
実績報告書の提出について
激励金を受けた者は、スポーツ競技大会の閉会式の日から1ヶ月を経過する日までに実績報告書(様式第2号)に次の書類等を添付のうえ、スポーツ振興課または公益財団法人 氷見市スポーツ協会へ提出してください。
- スポーツ競技大会の結果書類の写し
- 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類
(注意)様式第1号、第2号の入手方法
- 氷見市のホームページ又は氷見市ふれあいスポーツセンターのホームページからダウンロード
- スポーツ振興課又は氷見市ふれあいスポーツセンター受付窓口に設置
その他
関係資料
申請から実績報告までのながれ (PDFファイル: 151.4KB)
公益財団法人氷見市スポーツ協会からも次の激励金が交付されます。
- 国際大会に出場する選手又は監督 1人当たり 10,000円
- 全国大会に出場する選手又は監督 1人当たり 3,000円(団体の場合は上限10人分)
更新日:2024年07月01日